【家庭菜園】野菜づくり失敗したので土づくりから再スタート | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

【家庭菜園】野菜づくり失敗したので土づくりから再スタート

 


 

炎天下+大雨で最初の畑作りは失敗に終わりました。トホホ・・・。

ですが、そこは切り替え秋に向けて新しい土づくりをしていかないといけません。

ってことで、今日仕事終わりに畑に行って土づくりしてきました!

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

 

この雑草だらけの畑(笑)

まずは草抜きから始めます。えんやこらとせっせと草を一心不乱に抜いていきます。

そりゃあもう抜いていきます。抜いても抜いても雑草はどんどん生えてきます。

こいつらの生命力はすごいです!!

 

なんてことを言いながらなんとか草むしり終了。

続いて肥料をまいていきます。一応1か月前にも堆肥・肥料・苦土石灰をまいたんですが、年のため肥料だけまきました。合っているのかわかりませんが。

 

続いて、土を掘り返していきます。これが一番重労働ですね。

ですがとっても大切な作業なので、しっかり耕していきます。

ふわふわの良い土にすることで、根っこが伸びやすくなるみたいなので成長しやすいようにふわっふわにしていきます。

 

なんとか終了。

これで土を数週間寝かせていきます。微生物が増えるらしいんですが素人の僕にはよくわかりませんが見よう見真似です(笑)

 

 

あとはベランダで育てているブロッコリーとほうれん草を植え替えるだけ!

良い野菜ができるのはいつなんでしょうか?

野菜ひとつ作るのに相当苦労するんですね~。頑張ります!!

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

タグ :  

日常

この記事に関連する記事一覧