頑固な腰の痛みで悩んでいませんか?痛みは早めの対応を! 301
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
2018年の痛みは取れましたか?
この1年はどんな1年でしたか?
僕は色々と新しい経験も多かったですが
その反面、失敗も多く経験しました。
でも、
それを糧に多くの事を勉強できました。
まだまだ未熟な部分が多いですが
来年もより一層
みなさんの悩みである痛みを減らしていけるよう
精進していきたいと思います。
あなたはこの1年どんな年でしたか?
痛みは早めに取り除く
2018年、腰痛はありましたか?
カラダの痛みはありましたか?
2019年に持ち越しそうですか?
僕は『腰痛』を専門にやっていますが
腰痛に限らず
カラダの痛みというのは
早めに取り除くことがいいに決まっています。
痛みって言うのは『頑固』な部分もあるんですよ。
例えば
腰の痛みを抱えているとします。
Aさんは、痛みが1週間続いている。
Bさんは、痛みが1年間続いている。
この場合、
痛みを取りやすいのはどっちだと思いますか?
(痛みの種類とか度合は無視しますが)
断然、
Aさんの方が痛みを取りやすいはずです。
さっきも言ったように
痛みは『頑固』です。
長い間付き合えば付き合うほど
痛みの頑固度は増していきます。
なんとなく想像できますよね。
ねじに置き換えて話すと
締めたばかりのねじって外しやすいですが
何年も放置しているねじって
外しにくいですよね。
痛みも同じなんです。
長い間付き合って放置しておけばおくほど
カラダと痛みは仲良くなり
たちが悪くなっていきます。
そうなることで
頑固で取りにくい痛み
に変わっていくんですよね。
頑固な痛みになる前に
適切なカラダへの対応も大切にです。
たとえ痛みがカラダにでても
適切なカラダへの対応をしていれば
痛みはとても簡単に取れやすいものなんです。
痛みで悩んでいるあなたには
そういう習慣もつけていきたいですね。
そうすると
痛みへの向き合い方も劇的に変わるはずです。
『この痛みは大丈夫だー』
みたいな感じになりますよ。
『ん?どういうこと?』
と思われるかもしれませんが
本当にこんな感じになります。
そんなカラダになることで
痛みも本当に取りやすい!!
2019年は一緒に
痛みに強いカラダへしていきましょう(^^)
もし読んでいるあなたが
《腰痛=トレーニング》という選択肢を選ばれ
僕と2019年お会いする機会がありましたら
一緒に頑張りましょうね♪
2019年もより多くの方々と出会えますように、、、
今年もありがとうございました🎍
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!
高齢者の腰痛を改善する為の簡単にできるおすすめの3つの筋トレ 300
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
高齢者の腰痛筋トレ
年を重ねるにつれて
カラダに痛みが出てきますよね。
腰・膝・肩などなど・・・
今回は『腰』に
絞ってみていこうと思います。
なぜ腰が痛くなるのか?
腰の痛みを改善する前に
なぜ痛くなるのか?を
知っておいた方がいいと僕は思います。
①下半身の筋肉が落ちる
②股関節の動きが悪い
➂姿勢が悪い
多くはこの3つが原因です。
年齢とともに痛みがあるのなら
この3つは抑えておきたいところです。
当てはまるなーと感じていれば
腰の痛みありますよね?
逆にこの3つに
自信があれば
腰の痛みは少ないと思いますよ。
あなたはどうですか?
特に、気付かないうちに
股関節の動き
はかなり悪くなる可能性があります。
ここの動きが悪くなると
腰で動こうとしてしまうので
痛みは増幅してしまいます。
注意してくださいね。
筋トレ
難しいことはしません。
とても簡単なことで改善しましょう。
まずは普段使っていない
股関節を動かしましょう!
これは椅子に座ってもできますし
仰向けに寝ててもできます。
股関節を左右に捻るということは
普段からすることがないので
この動きだけで変わる方もいます。
無理なく試してみてください。
次に、下半身を鍛えます。
椅子から立ち上がる際に
手を使わずにやってみましょう。
それだけで下半身の筋肉を多く使いますよ。
さらにもうひとつ
一工夫した捻りをするだけで
姿勢改善にも繋がります。
それにこの部分も
腰の痛みとともに
固くなりやすい場所でもあります。
この3つをするだけでも
腰の痛みは減るかと思います。
でも痛みが増したりする場合は
中止してくださいね。
年齢を重ね
体力に自信がなくなっていても
この強度であればできますよね(^^)
まずは簡単なことからステップアップですよ。
無理なく頑張ってみてください!
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!
60代からの悩める腰痛を改善する為にした方がいい2つのこと 299
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
60代からの腰痛
『若い頃はこんなんじゃなかったのに、、、』
なんて声が多く聞こえてきます。
現在、お客様は20代~80代までと
幅広い層の方がいらっしゃいます。
割合的には
60代以上の方が多いです。
腰の痛みはもちろんですが
カラダの節々に痛みがあります。
『腰』という部分では
共通していると思います。
で、痛い動き的に多いのは
・動き始めが痛い
・前にかがむと痛い
が圧倒的でしょうか。
この動きは別に60代以降に
目立つとかではなさそうですよね。
僕もそう思います。
腰が痛い方の多くは
この痛みに悩まされているはずです。
ですが、60代以降になると
この痛みの原因は異なります。
若い頃は少し動けば
腰はラクになっていたかもしれません。
でも年齢を重ねるとそうではない。
その理由は
・筋肉の低下
・関節の不具合
が急激に始まっているからです。
筋肉の低下
(※立命館大学スポーツ健康学科参照)
この図でわかるように
30代辺りから落ち始めます。
特に女性は目立ちますね。
また、女性の場合
閉経後にホルモンの関係で
筋肉は落ちやすくなります。
60代辺りですよね。
そもそもの筋肉が少ない女性の場合
この加齢とともに落ちる筋肉は
どうにかしたいところです。
男性の場合も同じで
『若い頃は、、、』
と言っている意味がわかると思います。
男性は若い頃
エネルギーに満ち溢れ
筋肉の全盛期です。
その頃に比べれば
落ちてしまうのは当然ですよね。
関節の不具合
関節は多くの靭帯で
支えています。
でも今回伝えたいのは
靭帯の話ではなく
姿勢が崩れるのも重なり
動かせなくなっている
ということです。
ここが一番若い頃と
大きく違うところでしょうか。
年齢とともに姿勢は崩れやすくなり
(筋肉が落ちたりするのも原因のひとつ)
関節の動きが狭くなっていきます。
さらに、
関節を動かす機会も減っていきます。
それが日々積み重なれば
関節は本当に動きにくくなり
姿勢も同時に悪くなります。
こうなれば
無理に動かそうとすれば
同時に
痛みも発生してしまいます。
この2つを解決するために
では、
筋肉の低下と関節の不具合
これらを解決しなければ
痛みと付き合わなければいけませんよね。
どうやったら解決できるのか?
とっても簡単です。
同じ運動をしないことです。
60代辺りから
・ジムでマシンを使う
・近所の体操に行く
・毎朝歩く
などワンパターンなことをやっていませんか?
実はこのワンパターンの運動は
効果がいまひとつなんです。
毎日同じ筋肉を使い
毎日同じ動きをする
これだと使っていない筋肉・関節は
どうなると思いますか?
筋肉は落ちて
関節は動きにくくなる
と思いませんか?
でもこれをやっている方が
とても多いんですよね。
あなたの周りにもいませんか?
もしくはあなたもそうですか?
『毎日運動しているよ』
って言っているけど内容は?
運動をしているのであれば
内容もよりよいものにしてあげた方が
僕はいいと思います。
難しいことはなく
同じ運動ばかりしない
というだけです。
色々と動かしてあげることが大切です。
それが60代からの腰痛改善の一歩ですよ。
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!
寒い季節(冬)、カラダをいきなり動かすと腰など痛くなる。この寒さの中の解決方法はこれです。 298
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
寒くなると腰も痛くなる!?
なんか以前も書いたような気が
しないでもないですが
雪も降り始めたので
改めて書きたいと思います。
冬になるにつれて
寒さが身に沁みますよね。
僕も布団が恋しいし
こたつから抜け出せれません。
そしてこの季節、
腰の痛みもちらほらと
聞くようになります。
寒い中、
なにか作業をしたら痛くなった。
寒い中、
買い物してたら腰に響いた。
など色々と聞きます。
周りでも聞きますよね?
『寒くなってきて腰も痛くなる』
って話し。
寒さ=痛み?
世間では
『寒い=カラダの痛み』
ってイメージありますよね。
・寒いと関節が痛くなる
・腰が痛くなる
って感じで。
確かに寒さは身に沁みます。
それに外的要因(寒さ)で
いつもよりかは筋肉や関節は
縮こまるかと思います。
さらに血圧も上がり
血流も悪いかもしれません。
だからこそ
僕は積極的に動かすべきだと思います。
『動かそう!』
としか確か以前のブログでは
書いていなかったように思います。
違うかな?
今回は
動かす内容を付け加えようと思います。
いきなり動かす?
動かせって言うから
おもいっきり動かした!
そしたら痛くなりました。。。
では、いけませんよね。
外的要因(寒さ)で
カラダが固まっているのであれば
まずは、
ウォーミングアップ
が必要になります。
僕は野球をやっていました。
(今はソフトをやってます)
冬の雪が降る中でも
練習や試合をたくさんしました。
でもその時にいきなり
おもいっきり投げたりはしません。
まずは、カラダを温めるために
ジョギング~ストレッチ~体操
みたいな流れがあり
そこから
軽~~く投げ始めます。
カラダが温まってくれば
徐々にペースを上げていくって感じです。
これがウォーミングアップです。
年齢を重ね
筋肉や関節自体が動きにくくなっているのに
いきなり動かしたらどうなると思いますか?
痛み・怪我のリスクは高まりますよね。
だからこそ
そのリスクを下げるためにも
ウォーミングアップが必要なんです。
ウォーキングから入るのもいいし
家でストレッチをするのもいいし
あなたに合っていればなんでもいいんです。
ただひとつポイントがあり
それぞれゆっくり始めることです。
この『ゆっくり』がポイントになりますよ!
ゆっくりだけでは不十分?
ここで知ってほしいのが
ゆっくりだけではダメ
ということです。
なぜダメかというと
ここでいうゆっくりは
ウォーミングアップ
だからです。
ここから
『カラダを動かし始めるよ!』
というサインを自分自身のカラダに
送ってあげている段階なのです。
このあとに
なにかしら別の運動(トレーニング)を
取り入れて
筋肉に刺激を入れたり
関節を強くしたりする
ことが大切になります。
ゆっくりだけ(ウォーミングアップだけ)ではカラダが
それに慣れてしまいます。
慣れるということは
筋肉は残念ながら成長はしません。
(運動の仕方によります)
そのあと!!
が大切なんですよ。
ウォーミングアップは準備です。
そこからが本番です。
これは年齢関係ありません。
僕は80歳を超えるお客様にも
ストレッチ(ウォーミングアップ)などをしてから
トレーニングに入ります。
この方が
トレーニングの効率もいいんですよ。
『もう年だから無理できない』
ではなく
『もう少し頑張ろうかな』
ぐらいの気持ちがいいかもしれません(^^)
今やられている運動に
プラス
何か取り入れてみてはいかがでしょうか?
そうするだけで
カラダは確実に変わっていき
痛みもなくなりますよ。
ウォーミングアップで終わらないでね。
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!
平日限定で5名様のみパーソナルトレーニング希望の方を募集致します! 297
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
平日限定募集
(月)~(金)のみの
平日限定のパーソナルトレーニング募集を致します!
あなたは
平日の時間何していますか?
・自宅で家事をしている
・お仕事をしている
・お買い物をしている
・趣味を楽しんでいる
今、それをしている時
カラダに痛みや不安はないですか?
その痛みや不安が減れば
もっといつもの平日の時間を
楽しめると思いませんか?
本当はもっとしたいけど
腰が痛いから我慢している・・・
などあると思います。
すべてはカラダから始まります。
たった1時間だけ時間を作って
新年からその痛みを解決しませんか?
そこで今回は特別に
1月、2月の平日に限り
初回体験を通常5000円ところ
1000円(税込)で実施します。
体験だけでも
今の悩みを少しは解決できるはずです。
『少しも解決でなかった!』
という方には初回体験の
1000円は頂きません。
つまり、無料です。
遠慮なく言ってください。
でもあなたの貴重な時間を
頂いているわけですから
僕は少しでもこの大切な時間で
解決できるように全力で
あなたの悩みと向き合います。
少しでも痛みが気になるのであれば
僕に任せてください。
あなたの悩みを
新年から一緒に解決しましょう!
ですが、僕もカラダが一つです。
人数も限定させて頂き
5名様
までとさせて頂きます。
ほんの少しでも悩んだら
相談してきてください。
体験前に不安であれば
お問い合わせにて
ご相談も受け付けております。
あなたに一切の不安なく
体験が受けられるように
僕もしたいんです。
まとめますと
1月、2月の(月)~(金)の平日で
カラダの痛みで悩んでいる
5名様のみ
を
通常5000円
⇓⇓
特別価格1000円
で募集いたします。
新年を迎え
カラダの痛みは
早めに対応しましょう!
あなたからのお問い合わせ
お待ちしております(^^)
LINE@からでもご相談ください
腰の痛みが続くと副腎(内臓)も疲れる!?年末年始に備えてやっておきたいこと 296
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
痛みが続けば内臓も疲労する!?
腰などカラダに痛みが
慢性的に続いていませんか?
その痛みって続くと
内臓も疲れていくんですよ。
痛みで内臓が疲れていく!?
と思われたかもしれませんが
今回は少し内臓についても
書いていこうと思います。
それにこの年末年始に掛けて
お酒や食事がいつも以上に
多くなると思います。
それも合わさることで
余計に内臓は疲れていきます。
内臓疲労から
腰などの痛みも改善しましょう!
どこ!?
では、内臓、内臓と言っていますが
どの部位を言っているかというと
副腎です。
副腎は、
腎臓の上にあります。
写真で言えば、オレンジ色の部分です。
この副腎には
カラダにストレスを感じた時にでる
ホルモンがあります。
それが
コルチゾール
というホルモンです。
俗にいう
抗ストレスホルモンです。
これがストレスを感じた時に分泌され
ストレスと戦ってくれるわけです。
もちろん
ストレスを抑えるために
血圧が上がったり
心拍数が上がったりと
カラダも反応します。
そうして
ストレスと戦ってくれているわけです。
痛みとの関係
先程も言ったように
副腎はストレスと戦う臓器です。
では、痛みはどうですか?
そう、
カラダの痛みというのは
ストレスですよね。
この痛みが続けば
副腎からはストレスと戦うために
ホルモンがずっと分泌され続けます。
普段出さなくてもいいホルモンを
ずっと出していれば
副腎はどうなると思いますか?
当然、疲れますよね。
これが痛みと副腎の疲れの関係性です。
この副腎が疲れ切ると
自律神経にも影響を与え
イライラしたり不安になりやすくなります。
痛みが慢性的に続いている方は
痛みに加えて、
イライラ・不安
が大きく募っていきますよね。
副腎も少なからず影響を与えていたんですね。
さらに
そのイライラや不安を解消するために
コーヒーを飲んで落ち着こうとしたり
している方も多いと思います。
実は、コーヒーも飲み過ぎると
カフェインの影響で
副腎を強制的に働かせてしまします。
つまり、
ホルモンをバンバン出させるわけです。
落ち着かせるつもりが
副腎は余計に疲れてしまっているんです。
逆効果で、
『ガーーーン』って感じですよね。
飲むのであれば
カフェインは避けたいところですね。
コーヒーも飲みすぎ注意です。
エナジードリンクはもっと
カフェインが強いので
コーヒーよりも避けた方がいいと僕は思います。
副腎もカラダも積極的に休ませること
カラダも副腎も両方ともに
お疲れの方も多いと思います。
腰の痛みなど慢性的に
続いている方は尚更です。
さらに言えば
お仕事のなどのプレッシャーが強いなど
忙しい方も副腎はお疲れちゃんです。
どちらにも休ませることが大切になってきます。
副腎で言えば
・精神的なストレスを避ける
・カフェイン、アルコールを控える
・糖質を食べ過ぎない
など食べ物などで
休ませることが可能です。
飲みすぎ・取り過ぎの場合は
・水分をしっかりと摂る
ということも大切です。
カフェイン取り過ぎている方は
3日ほどカフェインを控えるだけで
目覚めまでスッキリしますよ。
寝起きが辛い方は
副腎が疲れている可能性高いですからね。
次に、
カラダ面で言えば
・軽い運動を取り入れる(歩くなど)
・たまにはゴロゴロする日を作る
・負荷が掛かるトレーニングをする
などカラダを動かす日、
もしくは
動かさない日も作ることです。
このバランスもとても大切です。
カラダを動かしましょうは
当たり前だと思いますが
普段忙しくバタバタされている方は
積極的に休むことも大切になります。
ただ、ゴロゴロだけではなく
お買い物に行ったりなど
気持ちがリフレッシュすることもしましょうね。
そうするとより効果的です。
副腎から痛みを減らす
さて今回は
副腎
についてお話ししました。
痛みが続いている方は
ストレスだけではなくて
痛み止め
などの薬を服用している方も
多いと思います。
薬はその時の痛みには対応するかもしれませんが
カラダには確実に負担が掛かっています。
そうなれば
痛みを取るどころか
余計に痛みを増幅させてしまう
可能性もあります。
そうなる前に
自分のカラダは自分で
対応することが大切になります。
結局、痛みが続く場合は
習慣
が原因です。
この習慣が変わらなければ
痛みってずっと続きます。
痛みを少しでも
減らすためにも
習慣を変えてみましょう!
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!
祇園公民館でのイベント参加者の満足度は『90.63%』!! 295
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
満足度90.63%
先日、開催した
祇園公民館での
『カラダよろこぶ姿勢づくり』
でのアンケートを
公民館の方が集計してくださいました。
結果は、満足度
90.63%
でした。
参加された方々が
内容にも満足してくださり
僕も一安心です。
来年2月27日には
祇園西公民館で
子育てママ対象に開催します。
また詳細決まりましたら
発表させて頂きます。
みなさんの腰の痛みや
カラダの悩みが少しでも
解決できれば嬉しいです。
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!
年末にゴロゴロしているだけで簡単に腰痛改善をしよう! 294
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
ゴロゴロだけで腰痛改善
※ブログの最後に動画にて、ゴロゴロするだけの腰痛改善を紹介しています。
腰は痛いけど
トレーニングとか
ストレッチとかするの
めんどくさい!!
という方多いと思います。
時間も取られるし
きついのは嫌!!
なんてことが本音ですかね。
楽して痛みが取れるんだったら
それが一番いいに決まっています。
僕はトレーニング推奨派ですが
楽して筋肉鍛えれるなら
それに越したことはありません。
ですが今のところ
そんなトレーニングは
存在しません。
よくテレビとかで
寝るだけで腹筋!
とかありますが
本当でしょうか??
僕の知る限りでは
今のところ寝ていて
腹筋が鍛えられた方は知りません。
ですが
鍛えることは無理でも
痛みを減らすことはできます。
ポイントを抑えて
おこなうだけでいいんです。
だから寝ていてOKです。
ゴロゴロしているだけで
痛みが減っていきます。
そんな楽な方法あれば
試したいですよね?
今回のゴロゴロして
痛みを減らす方法をお教えしますね。
だからといって
トレーニングしなくていいですよー
とは言ってませんからね。
痛みが減った
『そのあと』
が大切ですからね!
テニスボールを使う
今回はテニスボールが
ちょうどいいので使いますが
別になければ変えてもらっても
問題ありません。
ただ実際に試してみて
痛すぎてカラダが硬直してしまうのは
なるべく避けた方がいいです。
ですが
腰の痛みの強い方は
試すと痛みが強いかもしれません。
その辺りは
ご自身で判断してください。
試した後に
腰の痛みが減っていれば
問題ないと思います。
ゴロゴロ寝るだけ
簡単じゃないですか?
たったこれだけでOKです。
腰の痛みがある方って
動画でテニスボールを当てている
ポイントが固くなっている方が多いです。
ココをカラダが
リラックスしている状態で
ほぐしていけば
腰の痛みは減っていきます。
《リラックス》
もポイントになってくるので
《呼吸》
を忘れないようにしてくださいね。
これで少しでも痛みが減れば
そのあとのこともしてください。
痛みを繰り返さないことが
大切なので
そのためにも
《筋肉》
というのはとても
大切なポイントですよ。
年末にただゴロゴロするよりかは
テニスボールなどを使って
ほんの少しだけ
あなたのカラダのために
使ってあげましょうね!
ゴロゴロするだけでいいんですからね。
トレーニングよりも
簡単なことかもです。
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!
腰の痛みが減ってくると、痛みがなくなる以外にもいいことがたくさん待っているんですよ 293
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
解放されること
『何か最近明るくなってきましたね』
僕がお客様に掛けた言葉です。
なんか表情が明るいんですよねー。
気になったので
何があったのか聞いてみました。
『やりたいことが少しずつやれるようになってきたんですよ』
とのこと。
実は、
腰の痛みで色々と最初は制限があったんですよね。
でもその痛みが減っていく中で
色々と痛み以外にも制限が外れていきたらしいんですよ。
それは
家族のことだったり、友達のことだったりと
話を聞いていくと
痛み以外にも影響が出ているらしいんです。
『縛られていたものに解放されていってますね』
と僕が言うと
『まさにそれ!!』
と、喜んでおられました。
痛みが減っていく過程で
周りにもいい影響がでてきているんですよね。
とてもいいことだと
僕は思っています。
それに
これが僕がやりたいことなんだなー
と実感しました。
痛みを取るだけで終わらせたくない!
なんて思ってます。
その先や周りもきっと
変わるんだと僕は信じています。
それが僕の使命なのかなー。
今、
目の前に僕を頼ってきてくださる
お客様の為に全力で!!
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!
祇園公民館にて『カラダがよろこぶ姿勢づくり』講演会(教室)を開催致しました。 292
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
祇園公民館
本日、祇園公民館で
『カラダがよろこぶ姿勢づくり』
をテーマに講義&トレーニングをお伝えしてきました。
当初は60名の募集予定が
なんと・・・
107名の方にご参加頂きました。
こんなに集まって頂き
本当にありがとうございます。
トレーニングって
意外と難しいですよね。
でも、
今回お伝えしたトレーニング内容を
日々実践してもらいたいです。
プレゼント
参加された方の中で
トレーニング内容忘れたから
教えてほしいという方は
ご連絡くださいね(^^)
今日のデータの一部を差し上げます。
本日参加してくださった方々
本当にありがとうございました。
僕自身も楽しめました!
また機会がありましたら
よろしくお願いいします!
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!