【ameba】今更ながらamebaでもブロブ書き始めました
タイトル通り今更ながらamebaでもブログを書くことになりました。
まぁ何年か前には書いていたんですが、すっかり存在を忘れていました(笑)
ってことで昨日からamebaを書き始めました。
もしamebaやられている方がいれば見てね↓
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
amebaってよくわからないんですが、多少仕様が変わったのかな?
もしやっている方でこうした方が見やすいよ!とかアドバイスあれば教えてください。
絵文字が使えるみたいでそこだけは使ってます(笑)
でもこうやって忘れていた存在ですが、意外と前は活用していたんだなーって感じます。
これってちょうど昨日お客さんにも言われたんですが、
「前に病院でもらってやっていたリハビリメニューをやらなくなって膝が痛くなり始めました。今はひどくなりメニューをこなすのも不安でやっていません」
これと今回のamebaの件。似ていると思い書きましたが書いていたら似てないことに気付きました(笑)
でもこの方は昔普通にやっていたことをやらなくなることで健康な体ではなくなったわけです。
そして悪化しそれすらもできないぐらい痛みが怖いと・・・。
健康で痛みのない時ってついついその時のことを忘れちゃうんですよね。
そして健康でいることのありがたさも忘れてしまう・・・。
そうならないためにも毎日の積み重ねだと僕は思っています。
でも時には暴飲暴食もするし、サボる時もあります。
でもそれはそれでいいんです。人間だもん(笑)
毎日健康への意識なんてできません。
でも頭の片隅にその考えを置いといてそれを定期的に実行していくことが必要です。
「今日はサボったから明日は頑張ろう!」とかね。
そういう積み重ねで今のあなたがいます。
健康な身体でいることの大切さを忘れないでくださいね。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【イベント】11月6日(土)アクティブ整体院で腰痛改善!
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
今日はイベント開催のご案内です。
いつもはお客さんの好きな場所(指定された)で施術をしていますが、今回は1日アクティブ整体院をお借りし施術することになりました。
腰痛・膝痛・肩こりなど何かお身体でお悩みごとがありましたらこの機会にぜひお越しください。
=====
【イベント詳細】
場所:アクティブ整体院(広島県広島市中区羽衣町8−13)
日時:11月6日(土)9:00~19:00
料金:5000円(税込)
時間:70分前後(初回の方)、60分(2回目以降の方)
ご予約はこちら:https://ws.formzu.net/fgen/S2164710/
LINEでのご相談はこちら:https://lin.ee/eLO5zVz
※身体にお悩みがありましたら一度お越しくださいね
=====
今回は一律5000円にしています。2回目以降の方も同様です。
久し振りに藤野にメンテナンスしてもらおうかなという方も大歓迎!!久し振りに僕に会いに来てくださいね(笑)
腰痛・膝痛などは放って置くと後々痛みが悪化し後悔するかもしれません。
今のうちにケアをすることで悪化するのを防いだり、痛みが緩和する可能性だってあります。
もし少しでも身体に違和感があるのであれば、身体をケアするチャンスかもしれませんよ。
僕も過去に身体の痛みを我慢して悪化した経験があります。
あなたにはそんな後悔してほしくありません。
少しの違和感でも我慢せず一度専門家に見てもらうことが何より大切ですよ。
もし少しでも気になることがあればお気軽にイベントにお越しくださいね。あなたからのご連絡お待ちしております。
では当日お待ちしております(^^)
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【家庭菜園】各野菜たちが元気に成長中!
少し前に植えた種たちが根を出してきました。
さてここからどう成長していくのかな?
では現状の成長具合を見てください!
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
まずは大根!今のところこんな感じで成長しています。
うん!綺麗な芽を出していますね。
このままうまく成長してくれて美味しい大根ができてくれたらいいんですけど。
とにかく期待!
続いてほうれん草!今はこんな感じです。
なんか見た目は雑草みたい(笑)これでいいのかな?
まぁとりあえず成長しているからいいんでしょう(笑)
本当にこれがほうれん草になるのかな?
心配で仕方ありません・・・。
さて最後にブロッコリー!
植え替えに失敗したのか元気がありません・・・。
一応追肥したのでここから元気になってくれることを期待しています。
頑張れ!ブロッコリー!!
というかこれからどうブロッコリーになるのかも謎です(笑)
さぁ意外と奥が深く難しい野菜作り。
そして野菜ってこうやって育つんだという発見。
野菜作りって面白いですね。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【整体イベント】11月6日(土)アクティブ整体院で腰痛改善
11月6日(土)にアクティブ整体院を1日お借りし、整体イベントをおこないます。
9:00~19:00までの時間でご都合の合う方はお越しくださいね。
料金は一律60分5000円(税込)とします。
2回目以降の方も同様にこの日であれば5000円になりますので、久しぶりに藤野に会いに行こうかなって方も是非お越しください(^^)
※初回の方は70分前後お時間頂きます。
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
ご予約は随時受け付けておりますので、いつでもご連絡ください。
そしてアクティブ整体院の場所は、こちらのリンクに記載していますのでご確認くださいね。
https://fujino-masato.com/akusesu
(※リンク先の②番目に書かれています)
このイベントをきっかけにあなたの腰を少しでも軽くしませんか?
ご夫婦でご来店されてもOK!お友達とご来店されてもOK!
完全個室なのでごゆっくり施術できますよ。
少しでも気になる方はご連絡お待ちしてますね。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【重要】人間は捻ることを忘れてはいけない!
最近体を捻っていますか?
捻るという動きは年齢と共に減少していきます。
そして捻る動きが低下していくと体に痛みが出やすくなり、姿勢も悪くなっていきます。
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
捻るという動きは、ただ単に体を捻ればいいってことじゃありません。
関節ひとつひとつの捻るという動きが大切になってくるんです。
例えば、股関節。股関節の捻りと言えば、内側への捻りと外側への捻りがあります。
この内と外の捻り両方がしっかりと動いて初めて捻る動きができることになります。
ですが捻る動きが弱くなってしまった方は、片方だけ捻れたり、両方とも捻り切れないという現象が起きてきます。
こうなってしまうと、腰が痛くなったり、膝が痛くなったりしていきます。
それに加え、姿勢も悪くなっていきます。
これが捻り不足の悪循環です。
これは股関節に限らず各関節に同様の現象が起きてきます。
だからこそ『捻る』という動きが非常に大切になってくるんですよね。
テレビなどでは「もも上げをしましょう!」「スクワットをしましょう!」と盛んに言っていますが、それ以前にもっと大切なことがあるんです。
それが『捻る』動き。これを忘れずに運動をおこなうと体は一気に変わってきます。
キーワードは捻るですよ。頭の片隅にでも置いて運動に取り組んでくださいね。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【ズボラストレッチ】100万人越えのYouTuberからコメントが!?
先日、100万人越えのYouTuberから底辺YouTuber?の僕の動画にコメントが来ました。
そんなに多いYouTuberの方からコメント来たことなかったのでびっくりです!!
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
僕はYouTube結構見ますが、基本的にストレッチ系の動画などはあまり見ません(笑)
ただただ趣味レベルの動画ばかり見るので、あまりそちら界隈の有名YouTuberは知りません。
でもなぜかストレッチ界隈では有名?な方から僕の動画見つけてくださってコメントをくれました!
写真でもわかるように【ズボラストレッチ】さんからコメントを頂きました。
なぜにありがとうございます!なのかは謎ですが(笑)
僕は何か宣伝でもしたんでしょうか?
って思っていたところ僕のこの動画のタイトルが『姿勢が良くなるズボラストレッチ』
つまりタイトルに『ズボラストレッチ』って入っているんですよね(笑)
宣伝と思われたのかな?僕は動画を上げた時、失礼ながらズボラストレッチさんは知らなかったんですが。
むしろコメントをくださったことで僕が認知したのであっちの宣伝かもしれませんね(笑)
まぁどちらにせよ、100万人越えの方からコメントを頂けるとは僕のチャンネルも成長しましたね(笑)
たかだか475名ですが・・・。最近動画上げていませんが・・・。
ってことでコメントも頂きましたし、そろそろまたYouTubeに動画でも上げようかな。
ズボラストレッチってタイトルもう一度入れようかな?(笑)
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【家庭菜園】小さい大根の葉が出てきました!
大根の種を植えて数日後・・・。
小さな大根の葉が育っていました!!
こんなに可愛い葉たちが育ってくれるなんて嬉しい限りです!!
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
最初は炎天下&大雨で失敗に終わった大根。
今回は今のところ無事に育ってくれています。
これからどうなるかわかりませんが、元気に育ってほしいものです。
そして大根とは裏腹に、隣で育てているブロッコリーは元気を失いつつあります。
プランターで育てた後、畑に植えたんですが、植え替えがうまくできなかったんでしょうね。
しなしなになってきていたので、急遽肥料を上げることに。
これでダメならブロッコリーはやり直しかな??
でもうひとつ育てているほうれん草はひっそりと育ち中です。
果たして僕の畑はどんな風になっていくんでしょうね。
乞うご期待!!(笑)
アドバイスあれば教えてください(泣)
大根・ほうれん草・ブロッコリー募集中!!
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【エニタイム五日市】初のパーソナルトレーニング!
9月~新しく活動を開始しているエニタイム五日市店。
この度初めてご予約が入り、初のパーソナルトレーニングをおこなってきました。
マシンを使っての指導は久しぶりでしたが、マシンを使った指導も楽しいですね。
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
ジムで初回指導する際の流れとしましては、
=====
カウンセリング→姿勢・身体チェック→整体&ストレッチで身体を調整→トレーニング→ストレッチ
=====
っていう一連の流れになります。
この流れは非常に大切だと僕自身思っているので、この流れはほぼ崩れることはないでしょう。
今回エニタイム五日市では初の指導でしたが、マシンの使い方ひとつにしてもちょっとしたことを意識するだけでも効果はグンと変わってきます。
知っているのか、知らないのかで今後のジム生活の質がかなり効果は変わってきますからね。
一緒に運動していきましょう!
エニタイム五日市へのご予約はこちらからお願い致します。
https://mytr.jp/trainer/1627117730643634103
※エニタイムへご入会されている方限定です。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【YouTube】短い動画(Shorts)で1分ストレッチ!!
さて僕のYouTubeも475名もの登録者がいるほどの大型チャンネルとなりました(笑)
最近投稿できていませんがこれからどんどん投稿していこうと思います・・・。
でYouTubeの中でも最近Shorts動画が流行っているのって知ってますか?
1分以内の動画気軽に見れる動画なんです。
普通の長い動画よりもスイスイ見れちゃうんですよ!
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
さて大型チャンネルを持っている僕のYouTube(笑)
僕も流行りにのってShorts動画をいくつか投稿しています。
「本編(ストレッチをしている姿)だけ見たかったから見やすい!」という声も頂いています。
(今まで数分の動画を投稿していた苦労とは・・・(笑))
ってことでここにも僕がYouTubeで投稿しているShorts動画をのせようかと思います。
いくつか投稿していますので、もしよかったら見てみてください。
恐らくスイスイ見れるんじゃないんかなと思います(^^)
ここからShorts動画をあれこれ見れると思います。
見れなかったらごめんなさい。あれなら僕のチャンネルを登録して頂ければ見れると思います。
見てもらえばわかると思いますが、スイスイ見れたと思います。
この機能を使ってもっとわかりやすい動画を投稿していきますね。
リクエストなどありましたら教えてくださいね。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【腰痛】腰が痛くなる9つの原因とは?
腰痛で悩む方は日本全国でたくさんいます。
数字で見ると2800万人以上の方が悩んどるみたいで、4人に1人は腰痛持ち。
まぁこの数字がどんだけ正しいかわかりませんが、僕の予想では恐らくこの数字以上の方が腰痛で悩んでいると思います。
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
数字が多かれ少なかれ腰痛と言うのは、人間にとって悩みの一種であることは間違いないはず。
人間は歩行するために腰が進化したので、腰への負担はその辺の動物よりか遥かに大きいんです。
なので腰痛で悩む方が多いのも納得する。
で人間にとって悩みの一種である腰痛の原因というは、多種多様に存在します。
それだけ人間の体は複雑にできとるってこと。
「ここを押せば治る!」とかはありえませんよね。
もし治ればそれはたまたまその方に合っただけで万人が治るとは限りません。
でも腰痛の原因を知っておかないと腰痛の治療ができないのも事実。
なので腰痛の方に多い原因を今回は大まかに種類分けしていきます。
あなたの腰痛はどのタイプに分けられますか?
=====
①筋肉の緊張
→筋肉が過剰に緊張することで痛みが発生する。(腰の筋肉とは限らない)
②筋肉の弱化
→筋肉が弱くなることで半来の力が発揮できず負担が掛かる。(腰の筋肉とは限らない)
➂関節の不動
→関節の可動範囲が狭くなり負担が掛かる。(腰の関節とは限らない)
④ストレス
→ストレスにより腰への痛みが増幅して感じてしまう。
⑤トラウマ
→過去のトラウマなどにより痛み感度が増幅してしまう。(病院で病名を診断されてもそれ自体がトラウマになることもある)
⑥内臓への負担
→臓器が弱るor働き過ぎで腰への負担が増える。
⑦栄養素
→栄養や水分など不足していくと腰への痛み感度は高まる。
⑧姿勢不良
→姿勢が崩れることで腰への負担は高まる。(解剖学的肢位から離れるほど負担増)
⑨重心移動の弱化
→体の軸がブレやすくブレた際の重心移動がうまくできないと腰への負担は高まる。
=====
の9つかな。この9つは僕の中では多く見る原因です。
あなたがどの原因に当てはまるかわかりませんが、恐らくこの9つのどれかに当てはまっていると思います。
まずは原因を知り治療していこう!そうすればあなたの腰痛は楽になっていきますよ。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。