よくならない | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

【重要】なかなかよくならない腰痛を治すために必要な3つのこと 286

 


広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

よくならない腰痛

 

整体など何年も通っているが

なかなか治らない腰痛、、、

 

このまま治らず

一生辛い腰の痛みと

付き合っていくべきなのかな、、、

 

年齢もあるし

仕方ないのかな、、、

 

そんな思いが

ここ何年も続いていませんか?

 

意外とこういう悩みの方って

多いと思うんですよね。

 

 

これを今読んでいるあなたも

そういう悩みをお持ちですか?

 

《諦めようかな》

 

そう何度も思いましたか?

 

でも、それは違いますよ。

 

もしかしたら本当は治るのに

やり方を間違っていただけかもしれません。

 

実はその痛みは軽減できるはずなのに

やり方を数年間間違えていただけ

なのかもしれません。

 

書いていて気付きましたが

同じようなことを2度も続けて言ってますね。

 

でもそれだけ

 

《間違っている》

 

やり方を続けている方が

多いんですよ。

 

 

例えば

腰を反らしたら痛い場合

 

その動きに効果的な

ストレッチを知り

何年もちゃんとしていたとします。

 

でも痛みは減らなかった。

 

それでも信じてやり続ける。

 

僕からしたら

その時点ですでに

間違っていると思うんです。

 

だって何年もやっているのに

効果を感じれないんですよ?

 

やり続ける意味はありません。

 

これが

間違っているということなんです。

 

《効果がないなら違う》

 

それに仮に効果のあるストレッチだとしても

それがあなたに合っているかはわかりません。

 

 

お客様から聞いた話の中で

実際にあったのが

 

『痛いけど腰痛に効果があると思い、ずっと○○ストレッチ続けています』

 

『そのストレッチやめてください』

 

と僕からアドバイスをし

ストレッチをやめてもらうと

悩んでいた腰痛はなくなりました。

 

痛いのに効果がると信じて

続けていたわけです。

 

でも逆効果なわけです。

 

新幹線で例えるなら

 

東京に向かいたいのに

博多行きの新幹線に乗って

 

移動しているものです。

 

方向は全くの逆ですよね。

 

『腰痛改善の対策しています!』

 

とよく聞きますが

よくよくお話しを聞くと

 

新幹線の例のように

真逆の事をしている方って

多いんですよ。

 

 

ご本人も気付いていないのが

怖いとこですよね。

 

これに乗っていれば

目的地(痛みを取る)に

辿り着けるはず~~と

 

いくら思っていても

方向が逆なので

意味がないんです。

 

一生、目的地には

辿り着きませんよね。

 

《効果のあること》

 

が大切になってくるんですよ。

 

ただここで気を付けてほしいのは

 

《効果がある=即効性》

 

ではないことです。

 

ある程度の期間は必要な場合もあります。

 

つまり

続けないといけないってことが

多くあるってことです。

 

それでも1つ言えるのは

数年も続けて効果がないのなら

確実に違います。

 

 

そこを見極めるのも

あなた自身になってきます。

 

もちろん

私みたいなプロの方と一緒に

目的地(痛みを取る)まで歩めば

間違ったことを修正してくれるはずです。

 

数年も間違った道を進むよりも

早いと僕は思います。

 

受け身はNG

 

さらに深く言うと

整体などほぐされるだけの

受け身ではなかなか治りません。

 

整体がダメとか言っているわけではありません。

 

《受け手の話です》

 

やってもらった後はいいけど

すぐに元に戻るってこと

経験したことないですか?

 

すべてがそうとは言いませんが

原因のひとつに

 

《受け身でい続ける》

 

というのも問題です。

 

自分自身が治りたいと思い

行動しないとずっと

痛みを追ってしまいます。

 

つまり

痛みを繰り返しやすい

ということです。

 

 

治したいのであれば

この状態を脱出しなければいけません。

 

これを読んでくださっているあなたは

整体などに行って

 

《揉んでもらうだけ》

 

になっていませんか?

 

自分自身の行動などを見直し

改善しようとは思っていますか?

 

簡単に言えば

自分からも

 

《治してやる!!》

 

と思っているか?ということです。

 

 

『それでいいなら苦労しない!』

と思うかもしれませんが

 

この思いって結構重要なんですよ。

 

多くの方が出来てませんから。

 

あなたももしかしたらその1人ですか?

 

この思いを変えることでも

結果は変わってきますよ。

 

誰にも迷惑が掛かりませんし

試す価値はありそうじゃないですか?

 

誰も教えてくれない

 

こういうことって

意外と誰も教えてくれません。

 

でも大切なことです。

 

さらに大きく分けて

腰の痛みを取るために

大切なことがあります。

 

①カラダを鍛えること

②関節を大きく動かすこと

➂環境を整えること

 

すごい簡単に言いましたが

これが大切なことです。

 

この中のひとつでも欠ければ

腰の痛みは続くことでしょう。

 

逆に揃っていれば

腰の痛みを繰り返さないと思います。

 

➂環境を整えること

 

の意味がわかりにくと思います。

 

この意味は

あなたの周りに

 

《痛みを取りたい》

 

もしくは

 

《痛みを取れる人》

 

がいるかどうかの話です。

本気の人がって話ですよ。

 

 

口だけの人ならたくさんいますからね。

 

本気で痛みを取るために行動し

結果を出しているのかが重要です。

 

つまり

 

《痛みを取るために行動している人》

 

 

《痛みを取る専門家》

 

が周りにいるかどうかです。

 

これが環境を整えるの意味です。

 

人は環境で決まります。

 

 

ココだけの話、

性格も環境で決まるんですよ。

 

性格変えたければ

環境を変えるのが1番です。

 

話を戻すと

痛みの感じ方も

環境に左右されるんです。

 

だからこそ

環境づくりも必須なんですよね。

 

①カラダを鍛えること

②関節を大きく動かすこと

➂環境を整えること

 

この3つを意識して

日々行動してみませんか?

 

あなたの腰の痛みは

軽減すると思いますよ。

 

まとめ

 

具体的なトレーニングなどは

ご紹介していませんが

 

このように

自分自身の気持ち・環境の部分も

大きく関わってきます。

 

もちろん

動かすことも大切です。

 

動かす時は

指導できる人に

教えてもらうのが大切です。

 

これらが整えば

僕からしたら文句なしです。

 

あなたにとっても

いいことだと信じています。

 

ご質問などあれば

LINE@からでもお持ちしています(^^)

 

 

 

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

 

 

タグ :            

ケア トレーニング

腰痛で悩んでいる8割もの方が原因不明!?非特異的腰痛の方の症状はよくならないのか? 254

 


≪健全姿勢ボディメイクの明匠≫

広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

原因不明の腰痛

 

とある日の新聞にこんな記事がありました。

 

『腰痛2800万人』

『8割原因不明、、、』

 

そうなの?

って思われるかもしれません。

 

でも厚生労働省の調査では

このような結果が出たそうです。

 

腰痛の方が2800万人いるのは

僕のHPのトップページでも

言っているので見ている方は

わかると思います。

 

でも

『8割も原因不明、、、』

 

原因不明の方多すぎる!

 

って思います。

 

このように原因不明の腰痛の方を

 

非特異的腰痛

 

と呼びます。

 

逆に原因がはっきりしている方は

 

特異的腰痛

 

と呼びます。

 

別に呼び方がどうとかは

問題ないのですが(^^;

 

8割の方もが

原因不明ってことが問題ですよね。

 

もしかしてあなたは病院に行って

湿布だけ渡されていませんか?

 

安静にしてください。

と言われていませんか?

 

それが非特異的腰痛って

ものに含まれると思います。

 

 

でも

『あなたの腰痛は原因不明です』

と言われて

 

『はい。そうですか。』

 

とはならないと思います。

 

そもそも原因不明であれば

僕のようなお仕事は成り立たないし

多くの接骨院なども成り立ちません。

 

なぜ原因不明なのか?

 

 

それは残りの2割しか

お医者さんが診ないということもあります。

 

2割というのは

腰椎ヘルニア・脊柱管狭窄症

などです。

 

疲労からくる腰痛などもあると思いますが

それらは診断には含まれていない

ってことなのかと思います。

 

それらって結局

湿布で済ますような感じですよね。

 

だから数字的には

8割もの方が原因不明ってことなのかな。

 

と、推測しています。

 

8割の方は治らないのか?

 

 

治る治らないとは

僕からは言えません。

 

でも今の痛みよりかは

軽減できると僕は思っています。

 

実際にお客様もそうですし。

 

お医者さんから原因不明と言われていた方も

今では痛みなく元気に生活されています。

 

経験から言うと

 

よくならないことはない

 

と思っています。

 

筋肉の繋がり・関係性だったり

普段の生活のことだったり

 

原因は色々なところに

あると思います。

 

僕は

 

①姿勢(歪み)

②筋肉(動き)

③考え方(思考)

 

を変えていけばその悩みは

よくなっていくと思い、指導しています。

 

詳しくはまたどこかで

お話しするかもしれませんが

経験上そうだと確信しています。

 

 

ただ最近は多くのテレビや雑誌で

情報が簡単に手に入る時代です。

 

誤った情報を聞いて

間違ったやり方をしてしまえば

さらに悪化することも考えられます。

 

いつも言うようですが

専門家とともに一緒に

その腰痛を解決していくのが

近道だと思います。

 

また最近は他人の考え方に

批判意見を公の場で言う専門家も

多く出てきました。

 

・姿勢がいい→姿勢はダメだ

・筋膜がいい→筋膜はダメだ

・ストレッチがいい→ストレッチはダメだ

 

みたいな感じです(^^;

 

絶対に考え方って二極化してしまいます。

 

僕の考えからすると

別にどれが正解とかないと思っています。

 

それだけ人間のカラダは複雑です。

 

姿勢でよくなる人もいれば

よくならない人もいる

 

筋膜でよくなる方もいれば

よくならない人いる

 

そこをいかに原因を掴みアプローチするかも

専門家の腕の見せ所?だと思います。

 

考え方は人それぞれなので

僕の考えを押し付けたりするつもりはありません。

 

姿勢がいいとか

筋膜がいいとか

ストレッチがいいとかって

話ではないです。

 

ただ、あなたに合ったベストな方法は

ご提案できるかと思っています。

 

それに、批判された意見で

症状が良くなった方も絶対にいると

思うんですよね。

 

確かに明らかにおかしいな?

というのもありますが

その見極めも大切ですよね。

 

話が脱線しましたが、、

なんの話でしたっけ?

 

原因不明の腰痛が8割います!

って言われていますが

 

その方々が絶対に

よくならない!ってことは

僕はないと思っています。

 

ただ正しい選択

今読んでいるあなたにも

必要だよってことです。

 

 

 

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

 

 

タグ :                  

トレーニング

整体やマッサージではあなたの痛みはよくなりません 247

 


≪健全姿勢ボディメイクの明匠≫

広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

整体やマッサージだけでは不十分

 

僕がカラダをケアする仕事に就きたいと

本気で思った頃は

マッサージで十分だと思っていました。

 

なので、

専門学校も整体専門に通いました。

 

そこで、トレーナー科にも通い

ボディービルダーに囲まれながら

ジムで勉強もしました。

 

勉強目的は、

ボディービルダーではないですが(^^;

 

この専門学校時代に

カラダのことを本気で勉強してましたね。

 

どこも揉んだらいいのか?

どこの歪みを正せばいいのか?

 

など日々考えていました。

 

勉強すればするほど

実際のお客様にもしてみたい!

という気持ちが

どんどん大きくなっていました。

 

でも実際にやることで

痛感しました。

 

勉強通りやっても

良くならないじゃん!!

 

って思い知らされました。

 

 

ここほぐしたら

痛み取れるんじゃなかったの?

 

ここの歪みの原因は

ここじゃないの?

 

勉強してきたものが

全く通用しませんでした。

 

本当に悩みましたね(^^;

 

勉強してきた意味ないじゃん

って思ったりもしました。

 

筋肉を鍛える大切さ

 

そこで悩んでいた時に

整体だけではなくて

トレーニングで弱っている

筋肉を鍛えてみることにしました。

 

そうすると今までよりも

痛みが取れることがわかってきました。

 

この辺りから

トレーニングは必須だと感じてきました。

 

これは学校を卒業して

実際に現場に出ることで

わかったことですね。

 

それから今も変わらず

トレーニングは必須だと思っています。

 

僕のトレーニングは筋肉を

大きくするのではなく

 

動きやすくする

 

が最大の目的です。

 

整体とトレーニングを

本気で学んできたからこそ

できるトレーニングがあると思っています。

 

だからこそトレーニング

 

だからこそ

マッサージだけでなダメで

トレーニングを取り入れることは

必須だと思っています。

 

 

整体・マッサージだけで

カラダをほぐすだけでは

絶対にダメです。

 

痛みが繰り返すのは

当たり前です。

 

経験してきたらこそ

トレーニングの必要性を

バンバン感じています。

 

今では

トレーニングを取り入れる

整体院などもありますしね。

 

徐々に重要性が

世の中に広まってきているんだと思います。

 

騙されたと思って

トレーニングしてみましょう。

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

 

 

タグ :      

ケア