【出雲大社】島根の神社を正しく参拝していこう!
今日はお休みだったので、島根の出雲大社まで行って参拝してきました。
出雲大社には正しい参拝方法があるのは知っていますか?
今回は、その正しい?方法で参拝しましたのでその方法をお教え致します。
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
広島では雨でしたが、島根に着いたら晴れてほっと安心。
参拝後は、汗ばむまで暑くなりいい日に行けました。
出雲大社の正しい参拝
出雲大社を参拝する前に、日御碕へ行きます。
そしてここで参拝し、砂を持って帰ります。
この砂が参拝に必要なんですよ。
ここが終わったら出雲大社へGO!
出雲大社に着いたら本殿の裏の社殿に行きます。
その社殿の横(床下)に砂を集めた箱が設置されています。
ここに日御碕で取った砂を戻します。
戻したら新しい砂をこの箱の中から取り持ち帰ります。
これで終わり。
そしてこの社殿を降りたら本殿近くに本殿の方を向いているうさぎの石像があります。
ここは社殿はありませんが、神様?に一番近い場所と言われています。
なので、ここでも参拝を僕はしています。
まぁあとは特別な参拝はせず、普通に参拝して帰広しました。
帰った後は、砂を玄関に置いて終了です。
こんな感じで僕は参拝をします。
少しでも参考になれば嬉しいです。
他にも正しい?方法などあれば教えてください(^^)
神社好きなので。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【一日参り】月の初めに感謝と決意表明をおこなう
去年から毎月欠かさず行っている一日参り。
ということで、今朝も行ってきました。
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
一日参りは、
日々の穢れを神社に祓っていただき、身と心を清め、新たな月に真摯に向き合うために行います。
願うのは、無病息災・家内安全など、日々を無事に過ごせるようにとの願いがよいとされています。
ってことらしいです。
要は、先月の報告&今月の決意&神様への挨拶みたいなか感じですね。
僕は毎回《挨拶→感謝→報告》って感じでやってます。
この一日参りを始めてから、気持ち的になんかいいんです(笑)
去年は、一日参り後には50%の確率で仕事の電話が掛かってきてたんですよね。
「一日参りスゴッ!!」って思っちゃいました(笑)
まぁそれはたまたまタイミングがそうだったんですが、参拝直後ばかりだったのでビックリしました。
ともあれ、今年も毎月一日参りを恒例にしていこうかなと思います。
では、今日も仕事頑張りましょう!!
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【歩こう会】饒津神社~碇神社まで歩いて健康になる!
毎月恒例の歩こう会。
今月は饒津(にぎつ)神社~碇神社へ参拝しながら歩いていきました。
歩くことは人間にとってとっても大切なことです。
歩く力を養いましょう!
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
ホームテレビ~饒津神社~碇神社~ホームテレビのコースを約1時間30分掛けて歩きました。
距離で言えば、3.5kmぐらいでしょか。
参加されたみなさん今年初の歩こう会を充分に楽しんでいました。
歩こう会の流れは、
身体テスト(片足立ちなど)をおこなった後、準備体操から始まります。
まずは、歩ける体の準備から!
準備体操後、みんなで歩きます。
歩きながら僕らが気になった部分を指摘しながら、痛みのない歩き方を指導していきます。
そうすることで、腰や膝の痛みが気にならなくなる歩き方が学べます。
と、そうこうしているうちに饒津神社に到着!
今日は4名と少なかったんですが、みなさんマスク越しにいい顔です。
続いて近くの碇神社へ。
徐々に日が照ってきて暖かくなってきました。
汗ばみながら碇神社を参拝。
ここからホームテレビへ帰ります。
到着後は整理体操。
疲れた体をストレッチでスッキリさせます。
これで終了!
今日は10時過ぎにスタートし、11時40分には帰って来れました。
実際に歩いている時間は1時間15分。
今年最初にいい運動が出来ましたね。
来月も張り切っていきましょう!
来月は、3月28日(日)10時~です。
コースはまだ未定ですが、普段歩かないところをみんなで歩こうと思います。
ご興味ある方は、ご連絡くださいね(^^)/
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【歩こう会】歩く力が健康への第一歩となる?
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
今日は毎月恒例の歩こう会の日だったんですが、あいにくの雨。
中止になってしまいました。
歩くことは、健康への第一歩だと僕は思ってます。
だって日常生活の中で、一番している運動は「歩く」ことですからね。
だからこそ、この「歩く」ことを疎かにすると体に影響がでてきます。
悪い歩き方をしていれば、体が痛くなるのは当たり前だし、
良い歩き方をしていれば、痛くなるどころか健康になっていきます。
ここを変えていくでも体は確実に変わっていくんです。
まずは基本のきでもある、歩き方を変えていきましょう!
来月の開催日は、
=====
2月28日(日)10:00~12:00
広島ホームテレビ前集合
参加費500円
(高齢者いきいきポイント対象活動)
=====
新年一発目なんで、神社参りをしていきますよ。
碇神社・饒津神社を参拝するコースです!
だいたい毎月第四日曜日に開催しており、コースはその月によって異なります。
ご希望の方は、下記のお電話・メール・LINEのいずれかにご連絡くださいね。
お待ちしております(^^)
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!