【平良市民センター】運動不足解消の大学セミナー開催!!
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
本日は廿日市にある平良市民センターにて『運動不足解消!簡単にできる運動を学ぼう!』の大学セミナーの講師として登壇させて頂きました。
これをきっかけに参加された方々がしっかりと運動習慣がついてくれたら嬉しいなと思います。
運動ってかなり大切ですからね。
実は運動不足で年間約5万人の方が亡くなっているのってご存知ですか?
厚生労働省のデータによると、日本人の死因に繋がる危険因子の第三位が『運動不足』なんです。
(ちみに1位は『喫煙』)
僕はこのデータを知った時に本当に驚きました。
まさか運動不足が原因でなくなっている方が、年間5万人もいるなんて・・・。
これを知ったあなたは今から運動しますか?
それとも運動はやらないですか?
これからの時代は嫌でも100年生きる時代に差し掛かっています。
できるだけ1日でも長く健康で元気な身体でいたいと思っているはずです。
その為にも死亡危険因子第三位になっている運動不足を解消しましょう!
それと喫煙もね(^^;
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪
【講演会】廿日市市で高齢者向けの講演会を終えて
参加者の方にお花を頂きました。
講演会でお花を貰うとかびっくりしましたが、嬉しかったですね。
肝心の講演会の内容は・・・
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
廿日市市の平良市民センターで講演会を行いました。
高齢者向けの大学セミナーでしたが、30~40人ぐらの人が集まったんでしょうか?
コロナ禍の中集まって頂きありがとうございます。
内容的には、コロナ禍でもできる心と体の作り方だったんですが、
僕が一番お伝えしたかったのは、
=====
自分で考え行動すること
=====
なんですよね。
体操もお伝えしましたが、それはごく一部。
もちろん体操することも大切なんですが、その前に考えることが大切なんです。
体操するのにも、どこで誰とどうやってすれば自分が続くのか?など。
自分で考えて自分が続けれそうな環境を作っていかないといけません。
何をするのにも考えるんです。
コロナ禍で自分で考える意識が減った今こそ、考える頭が必要になってくるんですよね。
健康になるためには、頭も使っていきましょうね!
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。