安佐北区 | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

【登山】1歳児が初めての登山で102mの山を登頂!

 


 

こんにちは!

サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

先日、息子と一緒にプチ登山をしてきました。

つい数ヶ月前に歩き出したと思ったらもう山も登るのかと、親としては我が子の成長ぶりに驚きを隠せません。

と同時に成長が嬉しく感じます。

 

目次

・安佐北区の寺山登頂

 

安佐北区の寺山登頂


 

安佐北区の寺山公園横から登れる寺山遊歩道。

こちらから山頂を目指し、1歳の息子と一緒に登りました。

 

山頂はなんと102m!!

 

麓~山頂まではほぼ階段。さらに山頂付近の階段は一段一段が高く、1歳児では足が届かない・・・。

 

手を繋ぎながら、1歩1歩一人で歩き、途中階段で砂遊びを始め、下り始めたり、右往左往しながらなんとか階段を登り切りました。

 

山頂は安佐北区の街並みを一望でき、気持ちいい!!

 

息子は景色よりも砂遊びに夢中でしたが(笑)

いつかもっと高い山も登ろうな。

 

ってことで、息子の成長に驚いてばっかりですが、うかうかしていたら圧倒間に息子に体力で抜かされそうです・・・。

 

威厳のある父親でいる為に、まずは身体づくりを怠らないようにしていこうと思います。

また息子と一緒に登山しよう!!

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪

 

利厚生で整体&トレーニング

 

詳細はこちら↓(写真をクリック)

 

 

タグ :               

日常

【登山】広島で初心者におすすめの山はありますか?

 


 

こんにちは!

サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

前々から「登山をやりたい!」と思っていたんですが、なかなか実行できず・・・。

 

ですが、先日ついに登山を実行できることになり、初心者に優しいと言われている【深入山】に一人で登ってきました。

 

 

初めて一人で山を登りましたが、意外といいものですね。

山頂なんか風も景色も気持ちよかったですよ。

 

次はどの山を登ろうかな?とすでに考えています。

 

 

ちなみにYAMAPというアプリで山を記録していますので、もし登録している方がいましたらフォローしてください。

フォロバしますので、YAMAPでも交流しましょう!!

 

https://yamap.com/users/2797851

 

僕は登山初心者なので、山を知りません。

ですので、もしおすすめの山をご存知でしたら是非教えて頂ければ嬉しいです。

 

ちなみにSNSで「初心者が登れるおすすめの山教えてください」と流したところたくさんのおすすめ山を教えて頂きましたので、こちらでもご紹介致します。

 

=====
武田山(安佐南区)
弥山(廿日市)
日浦山(海田)
十方山(廿日市)
極楽寺山(廿日市)
窓ヶ山(安佐南区)
三倉山(大竹市)
白木山(安佐北区)
広島湾岸トレイル
=====

 

と多く教えて頂きました。

僕としてはまず、SNSで教えて頂いた山から順に登っていきたいなと思います。

どこから登ってみようかな??

 

まぁ中には調べたら初心者向けではない物も中に含まれていましたが、そこは最後に(笑)

 

あなたのおすすめの山はありますか??

もしあれば是非教えてください。

 

そしてもし、YAMAPを登録していましたら、よろしくお願いいたします。

https://yamap.com/users/2797851

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪

 

タグ :             

日常

【桜並木】可部の街を見守る綺麗な桜たち

 


 

こんにちは!

サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

4月に入り、桜の開花宣言があちらこちらでありますね。

こちら広島でも満開の桜があちらこちらで咲いています。

ただまだ寒い地域は、七分~八分咲きぐらいでしょうかね。

 

先日家族でお花見に行った土師ダムでも、桜は満開ではなかったものの、綺麗な桜が多く咲いていました。

 

土師ダムは寒い地域ですから、あと少し遅く行ったら満開でもっと綺麗だったかもしれません。

 

 

可部の桜並木

そんな桜の時期になると決まって、父が見に行くところがあります。

 

それが可部の桜並木

 

実はここの桜は父が植えるのに携わっていたんです。

だから引退した今でも、桜の様子を毎年見に行くんだとか。

 

 

可部の町並みを見下ろすように、遠くから見守るように、たくさんの桜が植えられています。

 

ただまだ桜の木が若いので、小さいですね。

あと何十年後には大きな立派な桜の木になっているんでしょうね。

 

この桜並木は、可部高校の校舎近くにあります。

お近くの方、可部在住の方は是非このタイミングで、桜を見に行ってあげてください。

桜も父も喜ぶと思います。

 

僕の息子も大きくなり、もし可部高校に通うことになったら、この桜を見ながら毎日登校することでしょう。

その時には、「おじいちゃんがこの桜を植えたんだよ」って教えてあげようかな(笑)

 

あなたも桜の思い出ありますか?

 

この桜の木に負けないように僕も息子が自慢できるような立派な父親になろうと思います。

よし!今日も痛み緩和のための整体&トレーニング頑張ります!!

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪

 

タグ :        

日常

【症例シェア】安佐北区亀山にあるきらくケアの店長さんと勉強会!

 


 

今日はすき間時間を利用し、安佐北区亀山にあるきらくケアにお伺いし、お互いの知識向上のための勉強会を開催しました。

 

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

実は、きらくケアの店長さん(船山さん)と僕は専門学校時代の同級生なんです。

年齢は違うんですが、同じクラスで一緒に切磋琢磨し勉強した日々がつい最近のように思い出します。

同じ業界で頑張っている船山さんを見て、僕はいつもいい刺激をもらっているんです。

 

 

ってことで初めて開催する勉強会。

お互い実際に見てきた症例を発表し合い、「これどうなんだろう?」と考えながら勉強していきます。

 

 

今回の勉強会で出ていた症例は、

 

=====

骨腫からのレアな腰痛

胃潰瘍からの全身のだるさ

膝の屈曲制限因子について

肩の痛みの原因について

=====

 

などなど。同じ症状で合っても原因は人それぞれ違います。

どうやって船山さんは施術したのか?など聞くと違った視点で考えが広がります。

 

 

いやー、船山さん本日はありがとうございました!!

また時間あったら勉強会開催しましょう。

安佐北区亀山にある「きらくケア」のHPはここに貼っておきますので、ご興味ある方はこちらへ。

知識豊富でとてもいい先生ですので、お近くの方はぜひ!!

https://kirakucare.jimdofree.com/

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

タグ :       

腰痛

安佐北区 58歳 女性 I.T様のお客様の声

 


パーソナルトレーナーの藤野真人です。
 
指導させていただいている安佐北区在住のI.T様より直筆のお客様の声をいただきました。

 

 

 

Q.なぜパーソナルトレーニングを始めようと思いましたか?

健全姿勢ボディメイクの体験に参加し、自分の姿勢や筋力の問題点を認識したため。転倒して全身を打ったことが、じわじわと自分の体の動きを悪くしていることに気づき、特に腕の痛みが出始めたことがきっかけになった。

 

Q.藤野のパーソナルトレーニングを始めようと思ったきっかけは何ですか?

体験会に参加した時、チェック項目がたくさんあてはまり、これを意識して取り組むことで、自分の悩みも改善されるのではないかという期待があったから。また、パーソナルということで、自分自身にしっかり向き合ってもらえるという短期集中で取り組んで成果が出せると思ったから。

 

Q.藤野のパーソナルトレーニングの指導力をどう感じておられますか?

毎回、姿勢チェックや体の動きの状態を聞いてもらって、その時の不調な部分への手当てと同時に、全身の筋力アップを継続して取り組めるよう指導してもらい、安心感があります。無理しないで、その時の最大の力が出せるよう励ましてもらえるのが有難いです。

 

Q.トレーニングを始めてから、どのような変化・効果が感じますか?

背中をより意識するようになりました。筋肉や関節が硬いため、動きがぎくしゃくしてどう動かしてよいのかわからなくなっていたのが、日常生活の中で意識して動かせるようになってきました。左腕を上げた時の痛みが和らぎ、両手でぶら下がることができるようになりました。

 

Q.これから藤野のパーソナルトレーニングをお考えの方へアドバイス等をお願いいたします。

ひとりひとり体の体調が悩みの部分はちがうと思います。パーソナルトレーニングは、その時間、自分だけに向き合ってもらえる時間で自分のためのトレーニングをしてもらえるので効果は高いと思います。宿題も出ますが、意識するポイントを伝えてもらえるのでやりやすいです。

 

タグ :     

お客様の声