左右 | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

【矯正】骨盤の歪みは○○筋が原因になる!?

 


 

女性が一度は気にしたことであるであろう骨盤。

この骨盤の歪みにはある筋肉が関係しているんですよね。

その筋肉って言うのが・・・

 

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

骨盤を歪ませてしまう筋肉とは、

 

=====

梨状筋(りじょうきん)

=====

 

です。

あんまり聞いたことのない筋肉かもしれませんが、お尻になる筋肉になります。

 

 

赤丸の部分です。

お尻の大きな筋肉の奥にある筋肉。

ここが固くなると骨盤を歪ませてしまうんです。

 

 

骨盤の歪みで左右の高さが違うことがあると思います。

その時に骨盤が高くなっている方側の梨状筋がカチカチになっています。

 

 

この図で言えば、右側の梨状筋がカチカチになっていると思います。

なのでこの場合、右の梨状筋をほぐしていけば骨盤の歪みも解消できるかもしれませんね。

 

 

もし骨盤の歪みが腰痛の引き金になっているのならここをしっかりとほぐしていきましょう!

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

タグ :       

腰痛

カラダに痛みがある時は、どんな情報でもすぐに手を出してしまうけどそれは危険ですよ 268

 


広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

痛みを抱えるとどんな情報にも左右されやすくなる

 

痛みがあるときって

どんな情報でも

拾ってくる傾向があります。

 

例えば

 

・テレビで言ってたから

・雑誌に載っていたから

・人気本で書いてあったから

 

とか色々と痛みが減ると思われる

情報を拾ってくるんですよね。

 

そんな経験ありませんか?

 

とにかく

 

痛みを取り除きたい!

 

という強い思いから

そうするんだと僕は思います。

 

僕もそうでしたから。

 

でも気を付けた方がいい

場合が実は多いんですよ。

 

知っていました?

 

人のカラダは違う

 

日本の人口は約1億人

世界の人口は約75億人

 

これだけの数の人がいるわけです。

 

 

なのに同じトレーニングやケアで

同じ結果がでると思います?

 

僕は絶対にありえないと思います。

 

だったらテレビや雑誌にあるような

トレーニングがあなたに合うかどうかは

わからないと思いませんか?

 

むしろ

合わない可能性だって

ありえますよね。

 

合わないということは

結果が出ないのか

逆に痛めてしまうのか

ということですね。

 

さらに残念なことがあります

 

それは探し過ぎることで

頭の中も痛みでいっぱいになることです。

 

 

痛みの解決を探し過ぎて

痛みでいっぱいになる。

 

本末転倒みたいな話ですよね。

 

でも実際にこうなる方

多いんですよ。

 

常に痛みの解決するものを探すってことは

逆に言えば

 

常に頭の中は痛みでいっぱい

 

ということになると思うんですよね。

 

そうすると

痛い感覚は忘れることができずに

慢性的な痛みに繋がると僕は考えています。

 

『あっ!私そうかもしれない』

 

って思いました?

 

もしそうなら一旦

痛み探し止めてみましょう。

 

だから僕たちがいます

 

 

だから一人一人に寄り添って

悩みを解決するプロである

 

僕たちみたいな人たちが必要になるんだと思います。

 

すべてのトレーニングが

すべての方に効いてしまえば

僕たちはいりませんからね。

 

また考え方を1人で変えるのは

相当難しいです。

 

これもまた僕たちとやることで

少しずつかもしれませんが

解決していくんだと思います。

 

あなたにも早く

そういう方を見つけてほしいです。

 

 

 

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

 

 

タグ :         

メンタル