怖い | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

『朝、顔を洗う』時の腰の痛みみたいに、何気ない日常の動きの痛さが怖いんです 274

 


広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

何気ない動きが怖いんです

 

カラダに痛みがあるときって

ちょっとした動きも怖かったりしますよね。

 

写真のように

 

『朝、顔を洗う時』

 

とかもその中のひとつだと

思います。

 

もしくは

 

 

『起き上がる時』

 

とかありますね。

 

挙げればきりがないですが

何気ない日常生活の中に

そういった怖さがあるって嫌ですよね。

 

ひとつひとつの動きで

その怖さを気にしないといけない

ってことなので

 

その都度、

怖さが頭をよぎります。

 

それはそれで考えてしまうので

ストレスになったりもしてませんか?

 

 

痛いわ、ストレス溜まるわで

不満はどんどん溜まっていくと思います。

 

どこに発散するのかわからず

周りの家族などに当たったり

あると思います。

 

後で後悔してしまい

それでまた自分自身を攻めてしまったり。

 

塞ぎがちな自分になってしまう、、、

 

少しは経験ありませんか?

 

こんなこともできないのかと

出来ない自分に情けなくなったりとか。

 

冷静になって考えれば原因は

 

カラダの痛み

 

ですよね。

 

 

『この痛みさえなければこうじゃなかったのに、、』

 

もしもこう考えているのならば

その痛みをなるべく早く

解決するべきだと僕は思います。

 

痛みが大きいとか関係なくて

小さくても同じ思いの方はいます。

 

大きい小さいを図ることはできません。

 

その方の感覚もありますからね。

 

でも悩んで止まっているのなら

そんなのもったいないです。

 

まだまだあなたには

できることがたくさんあるはずです。

 

 

まずは痛みを解決しましょうよ。

 

ひょっとして

後回しになってますか?

 

後回しの癖になってしまうと

これからもそうなりやすいです。

 

少しでも可能性を感じるのであれば

まずは試してみるのも

いいと僕は思います。

 

そうすることで

その痛みを解決できる手段が

 

あなたに最適な手段が

見つかるんだと思います。

 

 

何気ない痛みを後回しにしないで

すぐ解決する方法を探しましょう。

 

試してみましょう。

 

後回ししたら後悔することがありますよ。

 

僕は何度も経験しました(^-^;

 

そのせいでカラダに痛みを

抱えることになりました。

 

あなたにはそうなってほしくないです。

 

 

 

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

 

 

タグ :          

ケア トレーニング

腰痛が『怖い腰痛』と『怖くない腰痛』に分類されたら、あなたはどっちですか? 243

 


≪健全姿勢ボディメイクの明匠≫

広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

腰痛は怖いもの?

 

あなたは腰の痛みが怖いですか?

 

でも安心してくださいね。

 

腰の痛みには

『怖いもの』『怖くないもの』があります。

 

それをレッドフラッグという

基準になるかどうかでお話ししていきますね。

 

レッドフラッグというのは

腫瘍・骨折・脊柱管狭窄症みたいな

速やかに医師の診断が必要なものを言います。

 

今回のお話しとして

怖い・怖くないで分けると

 

基準に達したものを

『怖い腰痛』とここでは呼びましょう。

 

逆にここまでではない方を

『怖くない腰痛』と呼びます。

 

ちなみに

日本の腰痛人口は全体の8割と言われています。

 

2800万人(厚生労働省調べ)もいるそうです。

 

10人に3人は腰痛持ちです。

 

 

では腰痛持ちの方で

レッドフラッグ基準になるような方って

どれくらいいると思いますか?

 

9割?8割?5割?

 

違います。

 

あなたが思っているよりもずっと少ないですよ。

 

たった15%

 

しかいないです。

 

つまりあなたの腰痛は

『怖くない腰痛』に分類される

可能性が高いですよね。

 

『怖い腰痛』の方って

10人に1人いないぐらいの確率です。

 

あなたはどっちの腰痛になりますか?

 

怖くない腰痛は改善の余地あり

 

『怖い腰痛』に分類されれば

医師の診断が必ず必要となり

医師のもとリハビリなり改善策が必要でしょう。

 

でも『怖くない腰痛』に分類された

あなたには朗報がありますよ。

 

それは

 

 

改善の可能性がある

 

 

ということです。

 

年齢だからだとか諦めたらダメですよ。

 

年齢関係なく

改善の可能性があります。

 

でも改善する過程で大切なことがあります。

 

それは改善する道を間違えないことです。

 

『間違えるって何ですか?』

 

って思われたかもしれません。

 

でも『怖くない腰痛』で

改善される可能性が大きくあるのに

道を間違えると

 

 

『怖い腰痛』に変わる

 

 

こともあると思います。

 

道とは??

 

 

ここで僕が言う道とは

 

 

情報

 

 

のことです。

 

最近では多くの情報が

溢れていますよね。

 

テレビでは毎日のように

健康番組が流れています。

 

どこでも様々な情報をゲットできます。

 

ここでどの情報を信じて

腰痛予防をしていくかで

あなたの悩みが本当に解決するのか決まります。

 

僕の経験では

テレビの情報を信じて実践した結果

 

・腰の痛みが和らいだ方

・腰の痛みが増した方

・腰の痛みが増したが信じて続けている方

・腰の痛みに変化はないが続けている方

 

こういう方々に分かれると思います。

 

情報ひとつであなたの腰の痛みは

着実に変化している証拠ですよね。

 

道が分かれるってこと

わかりましたか?

 

痛みが和らいだ方はいいとして

痛みが増しても続けている方は

大変なことになりかねませんよね。

 

でもテレビの情報に間違いはないんだ!

と鵜呑みにして頑張る方がいるのも事実です。

 

確かに間違いはないかもしれませんが

 

それがあなたの腰の痛みに

合っているかどうかは

別の話ですよね。

 

道、間違えないでくださいね。

 

間違えないために

 

間違えないためにやることは簡単です。

 

痛みが増したら止めることです。

 

 

これだけでいいです。

 

また、痛みが変化しないのも

あなたに合っていない可能性があります。

 

僕なら止めます。

 

腰の痛みを和らげるのが目的ですから

体操を続けることを目的にしないでくださいね。

 

ここ間違える方も多いですから。

 

また、

マッサージなど通っている方も同じです。

 

先生の顔色伺わないでいいので

変化がない、痛みが増しているなら

僕なら通うのを止めて他を試します。

 

結構多いですよね。

 

先生と親しくなって

通うのを止めるが申し訳ないと思っている方。

 

目的忘れないでくださいね

 

最初の目的は

腰の痛みを和らげることだったと思います。

 

先生と仲良くなるではないはずです。

 

色々体験して

あなた自身に合うものを見つけてください。

 

それが1番いいことですよ。

 

『怖くない腰痛』は

すぐにでも解決しましょう!

 

あなたの腰痛も

 

怖くないはずです!

 

 

 

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

 

 

タグ :              

ケア トレーニング メンタル