段差 | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

腰痛が引き起こす7つの支障とは?腰はカラダに〇〇〇を伝える大切な部位です 232

 


≪健全姿勢ボディメイクの明匠≫

広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

腰痛が引き起こすもの

腰の痛みによって

色々と支障が出てきますよね

 

その支障は人それぞれです

 

腰痛が引き起こす7つの支障

 

①家事が辛い

 

中腰の続く作業で腰が辛くなりやすいですよね

 

②座ってられない

 

座っている自体が辛く

横になりたい衝動に駆られます

 

➂長距離は怖い

 

長距離の移動や歩行が怖くなり

行動する範囲が狭くなっていきます

 

④荷物が怖い

 

重たい荷物を持つことが

腰への負担になり

持つことが怖くなってきます

 

⑤シップが必需品

 

寝る時にシップを貼らないと

翌日の痛みが怖いですよね

 

⑥常に腰に手がいく

 

腰に痛みがある方に多いのですが

常に腰に手がいってしまいます

不安なんですよね

 

⑦段差を避ける

 

階段など足を上げる動作が辛く

なるべく段差を避けて歩きますよね

 

==========

 

支障というよりも

行動などになってしまいましたね

 

他にも山ほどあると思います

 

腰の痛みっていうのは

すべての動きに繋がるものですからね

 

何かカラダを動かしてみてください

 

絶対に腰も一緒に動いています

 

腰を通して

力が全身に伝わっていき

カラダが動き始めます

 

その腰に痛みがあれば

力が伝わりにくいということは

わかると思います

 

力を伝える重要な腰

 

大切にしてあげましょうね

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

ご相談もお気軽にどうぞ!

 

 

タグ :               

姿勢