【新年度】新たな1年が4月から始まる!
今日から新年度がスタートしました。
まずは、毎月恒例の一日参りで神社に挨拶をして、新年度がスタート!
あなたはどんなスタートを切りましたか?
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
いつもの安佐南区にある安神社に行ったんですが、桜が・・・
わずかに残っていたので、パシャリ。
この前の雨で散っちゃったかなぁ。
たぶんもう少し早く行ったら満開だったのかもしれません。
早いものでもう4月ですね。
今年はなぜか1日1日が長く感じるんですよね。
人は年齢とともに時が経つのを早く感じるようになります。
それは『経験』が増え『初体験』が減ったからと言われています。
なので子供なんかは、『初体験』だらけでワクワクで毎日楽しく時間の感覚が遅いらしいです。
ということは、僕は『初体験』が増えたのかもしれません。
毎日ワクワクして楽しんでいるのかな?(笑)
新年度は時代も去年以上に大きな変化が求められる時代かと思います。
その時代の波にのまず、乗りこなせるように頑張りたいです。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【歩こう会】広島の風景を楽しみながら健康に歩く方法とは?
桜の季節も近づいてきましたね。
今年も綺麗な桜が見れるでしょうか?
いや、桜を見るお花見だけじゃもったいない!
桜や季節の風景を楽しみながら、健康になろうじゃないか!
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
毎月開催中の歩こう会ですが、今年は一味違います。
それは、コースが毎月変わること!
広島の風景などを楽しめること!
去年までは、同じコースを歩くことが多かったんですが、今年は趣向を少し変えてみようかなと思います。
ちなみにスケジュールがこちら!
どうですか?
ワクワクしませんか?
広島の四季折々を楽しみながら健康に歩く!
こんな企画恐らく広島ではここしかやってないでしょう(^^)
歩き方も個々に合わせた指導で的確・親切・丁寧!
少しでもご興味あればぜひご参加ください。
友達・家族・仲間と一緒に歩くことで、いつも以上に歩けます。
参加していいるみんながそう言っています。
やっぱり一人で歩くよりもみんなで歩く方が楽しいし気持ちがいいです。
ご質問でもなんでも大丈夫ですので、いつでもご連絡ください。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【安芸津彦神社】安佐南区で自主的に筋トレを行う健康過ぎるグループ!
今日のお昼は安芸津彦神社でのグループ教室でした。
失礼ながら安芸津神社だと思っていましたが、安芸津“彦”神社だとブログを書いている今知りました。
すみません(笑)
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
安佐南区にある小さな神社。
ここに集まる参加者の方々が凄いんです。
僕は月に1回ペースで指導にお伺いするんですが、その他毎週集まって体操を自主的にやっています。
その自主トレ時、僕が最初にお配りしたトレーニングメニュー表を欠かさずやっていたり、新しいトレーニングをやれば写真を撮ったりして予習するんです。
いや、こんなグループ教室初めてです。
どんだけ凄いんですか。驚きました。
「姿勢が良くなりました!」と声を掛けて頂きますが、みなさんが頑張っているからです。
尊敬しますよ。本当に。
僕もみなさんを見習って頑張っていきたいと思います。
あなたも安佐南区の安芸津彦神社に集める強者さんたちに負けじと頑張っていきましょう!
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【一日参り】月の初めに感謝と決意表明をおこなう
去年から毎月欠かさず行っている一日参り。
ということで、今朝も行ってきました。
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
一日参りは、
日々の穢れを神社に祓っていただき、身と心を清め、新たな月に真摯に向き合うために行います。
願うのは、無病息災・家内安全など、日々を無事に過ごせるようにとの願いがよいとされています。
ってことらしいです。
要は、先月の報告&今月の決意&神様への挨拶みたいなか感じですね。
僕は毎回《挨拶→感謝→報告》って感じでやってます。
この一日参りを始めてから、気持ち的になんかいいんです(笑)
去年は、一日参り後には50%の確率で仕事の電話が掛かってきてたんですよね。
「一日参りスゴッ!!」って思っちゃいました(笑)
まぁそれはたまたまタイミングがそうだったんですが、参拝直後ばかりだったのでビックリしました。
ともあれ、今年も毎月一日参りを恒例にしていこうかなと思います。
では、今日も仕事頑張りましょう!!
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
【神社で筋トレ】安佐南区の安芸津神社で腰痛改善トレーニング&ストレッチで健康への一歩
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
今月から安佐南区の神社、
安芸津神社でトレーニング&ストレッチが始まりました。
基本的に神社ってお参りする場所だったんですが、
まさか境内でトレーニングすることになるとは、、、(笑)
なんか新鮮です!!
初回の今月は、15名ほどの方が参加してくださいました。
腰痛・膝痛など様々な方がいましたね。
でも痛み関係なく、トレーニング&ストレッチはやっていきますよ!
それで体が変わっていくからです。
最初は、普段使っていない筋肉であったり、普段しない動きであるから難しかったかと思います。
でもこれを続けることで、出来るようになり、痛みも変わってくるはずです。
継続できるようにがんばりましょうね!
ということで今回のブログでは、安佐南区の安芸津神社でトレーニング始めましたって報告ブログでした。(笑)
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!