大人の男のトレーニング講座で筋力アップ!!
こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
2週連続で開催しました「大人の男のトレーニング講座in舟入公民館」が無事に終了致しました。
トレーニングの基礎を少しお伝えし、あとはトレーニングやストレッチを楽しく実践して頂きました。
参加者のほとんどの方が「普段運動をしていない」と伺っていましたが、自重から始まり、時にはダンベルやチューブを使いきついながらも最後まで笑顔で楽しくトレーニングをされていました。

腕立て伏せでたくましい胸を作ります!

腹筋で理想のシックスパックへ!?

チューブを使い背中を鍛えることで、後ろ姿のカッコイイ男性へ!
こんな感じで行っていきました。
参加されたみなさんお疲れ様でした。
筋肉痛を感じながら頑張った自分を褒めてあげてくださいね。
2週連続でのご参加ありがとうございます。
ところで公民館の事業としては珍しく(?)今回のような男性限定の教室を開催しました。
実は公民館の利用者って女性が圧倒的に多く、男性参加率は低いんです。
そこで男性にも公民館をもっと利用してほしい!活用してほしい!という思いが、今回の講座を開催するきっかけだと公民館の方から聞きました。
この講座を通し、少しでも公民館を知って頂けたら嬉しいなと思います。
そしてこのような男性限定の運動教室(特に運動不足の方用)も増やしていけたらなと個人的にも感じます。
今回の参加者も30代~70代かつ普段あまり運動していない方が多く、もっと運動の場が男性にも広がればいいな。
広島の公民館、地域の方々。
男性の健康にも着目し、一緒に今回のような教室をどんどん開催していきましょう!!
いつでもお力になりますよ。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪
福利厚生で整体&トレーニング
詳細はこちら↓(写真をクリック)
【2月26日】大人の男のトレーニング講座in舟入公民館【参加者募集中】
こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
2月19日(日)に舟入公民館で開催しました『大人の男のトレーニング講座』
2週連続での開催ということで、来週も続けて参加者を募集しております。
少しでも興味がある方はお気軽にご参加くださいね。
舟入公民館で『大人の男のトレーニング講座』を開催します。
しかも参加費無料です!!
=====
【開催日時】
2月26日(日)10:00~11:30
【申込先】
舟入公民館 082-295-5003
=====
この講座に参加することで、
=====
①トレーニングの基本が学べる
②フィットネス感覚で参加可能
③楽しく筋力・体力向上トレーニングができる
④他人に指導できるようになる
=====
など多くのことを学びながら、実際に身体を動かしていきます。
公民館で男性限定の講座は人数が集まりにくい傾向になるんですが、今回の講座は是非とも参加してほしいと思っています。
この講座では、自分自身がトレーニングも学べますし、100歳体操など実施されている地域などでは学んだことを活かしてちょっとしたポイントを他人にも指導できるようにもなってもらいたいと思っています。
そうなれば自分だけが健康にトレーニングができるだけではなく、その輪が地域に大きく広がると僕は思っているんですよね。
これこそ『健康の輪』ですよ。
ちなみに「当日何やるの?きついのは嫌だなぁ」みたいに思って参加を諦める方もいるかと思いますので、当日何をやるのか現段階の案を簡単にお伝えしておきますね。
=====
【当日のメニュー例(全て資料付き】
・トレーニングの基礎講座(話し)
・自重トレーニング
・ストレッチ
・チューブ等を利用したトレーニング
・有酸素運動
・ペアで行うトレーニング&ストレッチ
=====
強度は参加者の体力レベルを見ながら決めていきますので、体力に自信のない方でも積極的にご参加頂ければと思います。
来て後悔はさせませんよ。
是非ともこの機会に一緒にトレーニングやストレッチなどしていきましょう!!
=====
【開催日時】
2月26日(日)10:00~11:30
【申込先】
舟入公民館 082-295-5003
=====
YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪
福利厚生で整体&トレーニング
詳細はこちら↓(写真をクリック)
【残り5名】大人の男のトレーニング講座in舟入公民館【参加者募集中】
こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
舟入公民館で『大人の男のトレーニング講座』を開催します。
\残り5名です/
=====
【開催日時】
2月19日(日)・2月26日(日)10:00~11:30
※2回連続受講が望ましいですが、1回だけでも可能
【申込先】
舟入公民館 082-295-5003
=====
この講座に参加することで、
=====
①トレーニングの基本が学べる
②フィットネス感覚で参加可能
③楽しく筋力・体力向上トレーニングができる
④他人に指導できるようになる
=====
など多くのことを学びながら、実際に身体を動かしていきます。
公民館で男性限定の講座は人数が集まりにくい傾向になるんですが、今回の講座は是非とも参加してほしいと思っています。
この講座では、自分自身がトレーニングも学べますし、100歳体操など実施されている地域などでは学んだことを活かしてちょっとしたポイントを他人にも指導できるようにもなってもらいたいと思っています。
そうなれば自分だけが健康にトレーニングができるだけではなく、その輪が地域に大きく広がると僕は思っているんですよね。
これこそ『健康の輪』ですよ。
ちなみに「当日何やるの?きついのは嫌だなぁ」みたいに思って参加を諦める方もいるかと思いますので、当日何をやるのか現段階の案を簡単にお伝えしておきますね。
=====
【当日のメニュー例(全て資料付き】
・トレーニングの基礎講座(話し)
・自重トレーニング
・ストレッチ
・チューブ等を利用したトレーニング
・有酸素運動
・ペアで行うトレーニング&ストレッチ
=====
強度は参加者の体力レベルを見ながら決めていきますので、体力に自信のない方でも積極的にご参加頂ければと思います。
来て後悔はさせませんよ。
是非ともこの機会に一緒にトレーニングやストレッチなどしていきましょう!!
=====
【開催日時】
2月19日(日)・2月26日(日)10:00~11:30
※2回連続受講が望ましいですが、1回だけでも可能
【申込先】
舟入公民館 082-295-5003
=====
YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪
福利厚生で整体&トレーニング
詳細はこちら↓(写真をクリック)
【舟入公民館】大人の男のトレーニング講座【参加者募集中】【再投稿】
こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
舟入公民館で『大人の男のトレーニング講座』を開催します。
=====
【開催日時】
2月19日(日)・2月26日(日)10:00~11:30
※2回連続受講が望ましいですが、1回だけでも可能
【申込先】
舟入公民館 082-295-5003
=====
この講座に参加することで、
=====
①トレーニングの基本が学べる
②フィットネス感覚で参加可能
③楽しく筋力・体力向上トレーニングができる
④他人に指導できるようになる
=====
など多くのことを学びながら、実際に身体を動かしていきます。
公民館で男性限定の講座は人数が集まりにくい傾向になるんですが、今回の講座は是非とも参加してほしいと思っています。
この講座では、自分自身がトレーニングも学べますし、100歳体操など実施されている地域などでは学んだことを活かしてちょっとしたポイントを他人にも指導できるようにもなってもらいたいと思っています。
そうなれば自分だけが健康にトレーニングができるだけではなく、その輪が地域に大きく広がると僕は思っているんですよね。
これこそ『健康の輪』ですよ。
ちなみに「当日何やるの?きついのは嫌だなぁ」みたいに思って参加を諦める方もいるかと思いますので、当日何をやるのか現段階の案を簡単にお伝えしておきますね。
=====
【当日のメニュー例(全て資料付き】
・トレーニングの基礎講座(話し)
・自重トレーニング
・ストレッチ
・チューブ等を利用したトレーニング
・有酸素運動
・ペアで行うトレーニング&ストレッチ
=====
強度は参加者の体力レベルを見ながら決めていきますので、体力に自信のない方でも積極的にご参加頂ければと思います。
来て後悔はさせませんよ。
是非ともこの機会に一緒にトレーニングやストレッチなどしていきましょう!!
=====
【開催日時】
2月19日(日)・2月26日(日)10:00~11:30
※2回連続受講が望ましいですが、1回だけでも可能
【申込先】
舟入公民館 082-295-5003
=====
YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪
福利厚生で整体&トレーニング
詳細はこちら↓(写真をクリック)
【舟入公民館】大人の男のトレーニング講座【参加者募集中】
こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
舟入公民館で『大人の男のトレーニング講座』を開催します。
=====
【開催日時】
2月19日(日)・2月26日(日)10:00~11:30
※2回連続受講が望ましいですが、1回だけでも可能
【申込先】
舟入公民館 082-295-5003
=====
この講座に参加することで、
=====
①トレーニングの基本が学べる
②フィットネス感覚で参加可能
③楽しく筋力・体力向上トレーニングができる
④他人に指導できるようになる
=====
など多くのことを学びながら、実際に身体を動かしていきます。
公民館で男性限定の講座は人数が集まりにくい傾向になるんですが、今回の講座は是非とも参加してほしいと思っています。
この講座では、自分自身がトレーニングも学べますし、100歳体操など実施されている地域などでは学んだことを活かしてちょっとしたポイントを他人にも指導できるようにもなってもらいたいと思っています。
そうなれば自分だけが健康にトレーニングができるだけではなく、その輪が地域に大きく広がると僕は思っているんですよね。
これこそ『健康の輪』ですよ。
ちなみに「当日何やるの?きついのは嫌だなぁ」みたいに思って参加を諦める方もいるかと思いますので、当日何をやるのか現段階の案を簡単にお伝えしておきますね。
=====
【当日のメニュー例(全て資料付き】
・トレーニングの基礎講座(話し)
・自重トレーニング
・ストレッチ
・チューブ等を利用したトレーニング
・有酸素運動
・ペアで行うトレーニング&ストレッチ
=====
強度は参加者の体力レベルを見ながら決めていきますので、体力に自信のない方でも積極的にご参加頂ければと思います。
来て後悔はさせませんよ。
是非ともこの機会に一緒にトレーニングやストレッチなどしていきましょう!!
=====
【開催日時】
2月19日(日)・2月26日(日)10:00~11:30
※2回連続受講が望ましいですが、1回だけでも可能
【申込先】
舟入公民館 082-295-5003
=====
YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪
福利厚生で整体&トレーニング
詳細はこちら↓(写真をクリック)
【講演会】江波集会所で筋トレ&認知症予防についてお話ししました
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
先日、江波集会所にて「痛み知らずな体づくり&認知症予防」について講演会をしてきました。
コロナの関係もあり、参加者は15名と絞りましたが、この状況なのにキャンセル待ちも出るほど満員御礼で感謝でいっぱいです。
少しでもこの講演会で何か変わるきっかけになれば僕は嬉しい限りです。
参加された方々はそうなったかな?いや、なっていてほしい(笑)
蝶ネクタイも付けて気を引き締めて話したんですから。
さて講演会でも思ったんですが、「運動の方法」がめちゃくちゃ大切ってこと。
この方法だと筋肉に効かないけど、この方法なら筋肉に良く効く!!!
ってことがあるかと思います。
ただ漠然とやるんではなく、ここの筋肉を動かしているって意識することも感じることも大切だよね。
それが身をもって体験できたかな?
さぁ12月も講演会のご依頼があるんで、しっかりとこの辺りを話しておこう。
講演会のご依頼も承っておりますんで、お気軽にお問い合わせください。
参加された皆さん!!
僕と会ったら「○○やってます!」など声かけてね~(^^)
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!
舟入公民館のイベントに参加してわかった広島市が推奨している『いきいき100歳体操』 278
広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。
舟入公民館のイベント
本日、
舟入公民館のイベントに
呼んで頂きました。
野外での
『体力チェック』
を開催し、幅広い方々が参加されました。
5時間近くで
50名程の方のお身体を
チェックしていきました。
その中で
一人一人悩みはあるものの
『なんの運動すればいいかわからん』
とよく言われました。
確かに
『運動しなさい』
とテレビとか病院で言われているそうですが
『じゃあ一体どんな運動すればいいんだ?』
ってなりますよね。
今回参加された方の中の例で言えば
腰と膝が痛いので
太もも前を鍛えてます!
とのことだったんですが
話を聞けば
太もも前を鍛えてたら余計痛くなる
ってパターンの方でした。
なので
太もも前は鍛えず
違う有効な場所を鍛えましょうと
簡単なトレーニングをお教えしました。
今日だけでこういう方が
多くいることがわかったし
間違った方法でやることで
余計痛みが長引いているんだなー
と改めて実感しました。
僕たちなりが正しい情報を
お伝えするということも
本当に大切なんだと思います。
そんなことを感じながら
地域包括の方々が僕のところへ来られて
いきいき100歳体操
を高齢者におこなっているところを
見させて頂きました。
椅子に座ってできるような運動みたいで
言ってはいけないと思いますが
ものすごく面白くない
と僕は感じた体操でした。
運動の中身自体はいいのかもしれませんが
客観的に見て面白くなかったです。
ただ淡々と流れるラジオの音に合わせて
淡々と同じ動きを繰り返していく。
これを30分もやります。
参加者の方に意見を聞いても
『この動きは何にいいん?』
って聞かれました。
意味もわからず
ただ淡々と同じ動きを繰り返す。
本当に面白くないなーと
僕は感じてしまった体操でした。
これを広島県は広めている努力を
しているみたいだけど広まるのかな?
そして参加者の方の最大の目的は
ハンコ
です。
このハンコは
高齢者いきいき活動ポイント
といって
1つハンコを押してもらえたら
100円もらえるって感じのものです。
最大の目的はここですね。
ハンコもらうために
よくわかってない運動をしているって感じでした。
何か工夫しないと
本当に面白くないです。
さらに話を聞けば
ある地域ではこの体操のDVDを
流して観ながら体操する場所もあるそうです。
いや、絶対に面白くないって。
案の定
参加者は少ないみたいですが。
運動はやろうと思ったら
しんどいものがあります。
その中に楽しさややりがいを
感じなければ続けるのは
僕でもしんどいものがありますよ。
それを高齢者の方々に
ただ『しんどいだけ』を
提供しても続かないと僕は思います。
体操はいいのかもしれませんが
伝える側の配慮も必要だと僕は思います。
同じ体操でも誰が伝えるかによって
感じ方は変わりますからね。
僕自身もトレーニング指導時に
淡々とならないようにしよう!
楽しくしよう!と改めて思いました。
運動は楽しく
効果的におこなうのがベストですよ。
今日相談にのった方にも
『今日初めて運動の意味がわかった』
と言われました。
あなたはちゃんとした
運動していますか?
痛めるような運動してないですか?
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!