【母の日】感謝の気持ち・言葉が体を変える!?
こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
昨日は、母の日でしたね。
あなたは母親に日頃の感謝を伝えましたか?
感謝を伝える
僕は今回、母親60歳・父親70歳という記念年なので、日頃の感謝を込めて兄弟で旅行をプレゼントすることになりました。
旅行自体は来月ですが、楽しんでもらえたら嬉しいですよね。
そしてここでいきなりですが、精神的な話になります。
感謝を言葉にして伝えている方とそうでない方。
ここには大きな違いが出てくるんです。
体に。痛みとしても。
例えば極端な話、日々感謝を言う方と悪口妬みを言う方。
両者には、心の歪みに差が出てしまい、その歪みの差は体に出てくるんです。
慢性痛なんか特にそう。
=====
感謝→慢性痛になりにくく、肩こりも改善しやすい
悪口→常に肩こりに悩まされ、揉んでも改善されにくい
=====
という感じ。
言葉にするのか?しないのか?だけではなく、心でどう思っているのか?も超重要ですが・・・。
僕の経験上、影で悪口・妬みなどを言いまくる方は、どこかに痛みを常に抱えていますし、顔も悪い顔しています(笑)
まぁ人間はどんな人でも心の底には「悪」が存在し、それに沿って行動しているんですが、それを出し過ぎる方は気を付けましょうね。
なかなか変えれませんが・・・。
まとめ
というこで、日頃から感謝できる心のゆとりを持ち、生活していきましょう。
全てが全ては無理だと思いますが、比率は悪口よりも感謝が上回るようにね。
騙されたと思ってやってみてください。体が変わっていきますから。心もね。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪
【言霊】子供の名前を決めるのは難しい!?
数ヶ月後に産まれる予定の子供の名前を毎晩のように妻と考えています。
でも一向に決まりませーーん!!(笑)
一生背負っていく名前ですから慎重に・・・
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
名前って一生言い続ける、言われ続けられるものですよね。
だからこそ考えまくるもの。
そして名前には言霊ものりますよね。
この言霊も結構重要なんです。
例えばある研究で、キラキラネームの子供は犯罪率が上がるというデータがあります。
色々原因はあると思いますが、言霊も悪かったのかなと思います。
さらにこれは身体で置き換えることができます。
普段から悪い言霊(言葉)を使っていれば、身体も自然と固くなっていくんです。
これ本当にそうなりますからビックリします。
特に腰と首に症状がでやすいのが特徴です。
そして言霊のさらに怖いことは、周りにも影響を与えるってこと。
例えば普段からパートナーが悪い言霊を使いまくる人だったらあなたにも影響がでてくるんです。
耳から入るからので自然とインプットしてしまうんですかね。
それが言霊の恐ろしところです・・・
なので名前なんか特に気を使うべきところかもしれませんね。
あーーー早く決めなきゃ!!
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。