【秘訣】登山(ハイキング)が最高の健康方法!
こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
僕の経験則になりますが、高齢の方で年齢よりも若々しい体力・筋力をお持ちの方は、必ずと言っていいほど、「昔からよく歩いている」と言われます。
そしてご高齢の中でも強者の方はこぞって、「登山(ハイキング)が好きでよく山を登っていたよ!」と言われるんです。
ちなみに体力・筋力も年齢よりも若々しいんですが、さらに回復力も早い気がします。
骨折など怪我をされても医者も驚くスピードで回復していきますし・・・。
健康のためにも、あなたも今から登山始めませんか??
最高の健康法
登山の何がいいのか?と言うと(僕は未経験者なので予想)、
=====
①勾配で足腰が鍛えられる
②道が凸凹なので、下肢機能の向上が見込まれる
➂長距離かつ低(中)負荷が続くので、心肺機能も鍛えられる
④自然に触れることで、ストレス減
=====
は最低限ありそうですよね。
普通の舗装された道を歩くのもいいんですが、山道はさらにいいと僕は思います。
広島で登山
僕もこれを機に、登山を始めようと思っているので、広島で気軽に登山できる場所はありますか?
もしあれば教えて欲しいです。
できれば一人で気軽に行け、近くに車も停められる山がいいです・・・。
広島で登山好きな方、是非教えてください!!お願いします!!
まとめ
登山しましょう!健康のためにとってもいいと僕は思いますよ。
登山を定期的にすれば、将来の身体は雲泥の差になっているかも!?
まぁ正直そこまでは保証できませんが、身体は確実に「機能面」「体力面」「筋肉面」どれをとっても今よりかは絶対に向上しますよ。
YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪
【歩く】今すぐ誰でもできる簡単な健康増進方法とは?
先日お客さんと野外で歩き方指導をしていました。
近くにマックがあり「期間限定のミルキーシェイク飲もうや!」と駄々をこねるので仕方なく寄り道(笑)
僕はコーヒーを頼んだのに「ミルキー持って写真撮らせてや!」とまた駄々をこねるのでパシャリ。
勝手に加工されこの写真が送られてきました・・・(笑)
こんにちは!
腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。
先日お客さんに言われました。
「最近はどこに出るのにも気を使う。それに運動する場所も減って運動不足になりよる。だから最近は時間があったら歩くようにして運動不足を解消しとるんじゃけど、これが最高よ!トレーニングのおかげで長距離歩いてもそこまで疲れんし(笑)いい運動になる!」
確かにそうかもねと納得。
歩くって誰でも簡単にできる健康増進方法じゃないかと思います。
どのみち人間っていうのは歩かないと生きていけないですからね。
歩くことを忘れてはいけません!!
梅雨の時期に突入しましたが、晴れ間には外で歩いてみませんか?
気分転換にもなりますし、健康増進にもなりますよ。
足腰が弱ることが一番危険です。
弱る前に足腰を自分で鍛えましょうね。
まずは歩く!!
ここから健康を始めてみましょう(^^)/
YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。