注意 | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

【台風14号】広島にも急接近で注意が必要です!

 


 

こんにちは!

サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

台風14号(ナンマドル)が非常に強い勢力で、日本列島を縦断しようとしていますね。

 

各地、強い雨や強い風にご注意ください。

 

僕が住んでいる広島にも直撃の恐れがあるみたいで、先程ベランダのものを部屋に取り込んだり、自転車を中に入れたりし、台風対策をしていました。

 

 

 

予報では、広島には明日の19日(月)昼過ぎ~夕方辺りまでが一番急接近するそうです。

 

もし仕事やお出掛けの用事がある方はお気をつけて下さい。

 

また明日のご予約を頂いている方には、みなさんに事前にご連絡していますが、

 

=====
安全第一で行動してください。身の危険を感じる様であれば、無理せずキャンセルのご連絡を。
=====

 

今回の台風は過去の台風と比べても、かなり大きく強い勢力を持った台風らしいので、身の安全第一で行動していきましょうね。

 

広島に限らず、全国各地の台風被害が少ないことを祈ります・・・。

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪

 

タグ :        

日常

【注意】何事もやり過ぎは体に良くない!?

 


 

たまにやり過ぎてしまう方がいらっしゃいます。

運動にしても食事にしてもです。

いいと思ってやり過ぎてしまうと逆に身体を壊しかねません。

あなたはやり過ぎていませんか?

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

「毎日スクワット50回を続けています」

「食事を徹底して余計なものは食べないようにしています」

「毎日10kmのランニングを欠かしません」

っていうような方いませんか?

 

上記全て僕のとこに来られたお客さんの話しです。

つまりやり過ぎて逆に身体を壊してしまったんですよね。

折角いいと思って始めたことなのに・・・。

 

でこういう方はだいたい性格的に真面目な方です。

真面目な方ほど【継続】にこだわります。それはそれでいいことなんですが、たまにこうやって身体を壊してしまう事態にもなりかねません。

僕みたいに不真面目であれば、継続なんてせずに途中でやめると思うんですがね(笑)

 

こんな感じでやり過ぎてしまって身体を壊す方が多くはないですがいらっしゃいます。

何事もやり過ぎると負担が多くなるので、あまり無理せずほどほどにしていきましょうね。

自分を追い込まずにのんびり継続していきましょう!!

それが怪我せず長く続けられるコツですよ。

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

タグ :      

トレーニング

自宅でもできる簡単な腰痛改善トレーニング②(体操・股関節) 251

 


≪健全姿勢ボディメイクの明匠≫

広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

腰痛トレーニング②

※最後にトレーニング動画があります※

 

自宅でできる

 

簡単な腰痛トレーニング

 

をご紹介していきます。

 

今回は誰もが知っているであろう

 

股関節

 

を動かしていきましょう!

 

 

写真に赤丸しているところが

股関節と言われる部分です。

 

この関節はカラダの中でも

大きな関節なので

 

動きが悪いと

腰にも影響してきます。

 

今回は

 

股関節を捻る

 

という簡単な動きを

ご紹介いたします。

 

難しい方は

椅子に座ってもOKですよ。

 

注意するポイント

 

①人工股関節の方はご注意

 

捻るという動作がNGな場合もありますので、医師とご相談ください。

 

腰痛トレーニング動画

 

 

タグ :           

トレーニング動画 腰痛

自宅でもできる簡単な腰痛トレーニング①(体操・多裂筋) 250

 


≪健全姿勢ボディメイクの明匠≫

広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

腰痛トレーニング①

※最後にトレーニング動画があります※

 

自宅でできる

 

簡単な腰痛トレーニング

 

をご紹介していきます。

 

腰痛の原因は様々ですが

今回は腰周りの筋肉(多裂筋)を

トレーニングしていきます。

 

写真載せてますが

興味ない方はスルーしてね。

 

 

ここの筋肉は

腰の骨に近い筋肉で

腰を支えるために

必要な筋肉でもあります。

 

腰が丸くなっている方は

特に弱りやすい筋肉でもありますよ。

 

この筋肉(多裂筋)を鍛えることで

腰痛改善&予防だけではなく

 

お腹に力が入りやすくなる

足にも力が入りやすくなる

 

という特典までついてきます。

 

トレーニングしないのは

勿体ないぐらいですね。

 

しっかりトレーニングしていきましょう。

 

注意するポイント

 

①足は内側に捻ったままにする

 

 

②両足は外に40度程度広げる

 

 

③10秒程キープ

 

 

④腰に力が入る感覚を意識する

 

 

では、トレーニング動画で

一緒にトレーニングしましょう!

 

腰痛トレーニング動画

 

 

タグ :           

トレーニング動画 腰痛