【注意】何事もやり過ぎは体に良くない!?

 

たまにやり過ぎてしまう方がいらっしゃいます。

運動にしても食事にしてもです。

いいと思ってやり過ぎてしまうと逆に身体を壊しかねません。

あなたはやり過ぎていませんか?

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

「毎日スクワット50回を続けています」

「食事を徹底して余計なものは食べないようにしています」

「毎日10kmのランニングを欠かしません」

っていうような方いませんか?

 

上記全て僕のとこに来られたお客さんの話しです。

つまりやり過ぎて逆に身体を壊してしまったんですよね。

折角いいと思って始めたことなのに・・・。

 

でこういう方はだいたい性格的に真面目な方です。

真面目な方ほど【継続】にこだわります。それはそれでいいことなんですが、たまにこうやって身体を壊してしまう事態にもなりかねません。

僕みたいに不真面目であれば、継続なんてせずに途中でやめると思うんですがね(笑)

 

こんな感じでやり過ぎてしまって身体を壊す方が多くはないですがいらっしゃいます。

何事もやり過ぎると負担が多くなるので、あまり無理せずほどほどにしていきましょうね。

自分を追い込まずにのんびり継続していきましょう!!

それが怪我せず長く続けられるコツですよ。

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

関連記事

  1. 【リハビリ】痛いなら安静にするべきなのか?

  2. 【時代】高齢者の運動仕様も変化しつつある!

  3. 【2月26日】大人の男のトレーニング講座in舟入公民館【参加…

  4. ラジオ体操のうれしい効果!でもその裏にある欠点とは?

  5. 【準備体操】トレーニング前のウォーミングアップの重要性

  6. 【継続の力】7年間もトレーニングを重ねると健康になるのか?

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています