トレーニングも大切ですが、食事も大切です。食事も選択していきましょう! 118

『全国から身体の痛みで日常生活に不安のある方をなくし人生を楽しんでもらう』

広島で出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

 

レーニングも大切だけど・・・

トレーニングの大切さについては

 

このブログでたくさんお伝えしてきたと思います。

 

あなたに少しでもトレーニングの大切さがわかって頂けたでしょうか?

 

年齢とともに筋肉は低下していくので

 

強化のためにも予防のためにも大切でしたね。

 

その他にもありますけどね。

 

なので、健康的に若返る身体づくりのためにも必要になってきます。

 

しかし、トレーニング以外にも大切なことがあります。

 

それは、食事です。

 

事も大切

 

 

以前も書きましたが

 

あなたの身体は何からできていますか?

 

それは食事ですよね。

 

 

不摂生な食事をしていればそういう身体に。

 

規則正しい食事をしていればそういう身体に。

 

水化物抜き

 

最近流行りの炭水化物抜きの食事。

 

メリットもありますがデメリットもあります。

 

ここでは詳しく書きませんが、この炭水化物抜きの食事でも立派な食事ですよね。

 

ただここ最近は炭水化物(糖質)は悪になってしまっています。

 

もちろんすべてが悪な訳ありません。

 

炭水化物にも種類があります。

 

例えば、炭水化物(糖質)の代表の“お米”“パスタ”

 

毎日毎食必ず食べるとしたら

 

どちらが健康的で若返る身体づくりには向いているでしょうか?

 

私の考えではお米の方が向いていると思います。

 

すべてを摂らないのではなく選択して摂るべきだと思いますよ。

 

 

これが規則正しい食事にも繋がっていくと思いますよ。

 

しみながら食べる

 

規則正しい食事を縛りすぎている方もいらっしゃいます。

 

あれはダメ!これはダメ!!それもダメ!!!

 

頑張るぞ!という意気込みは素晴らしいのですが

 

 

自分を追い詰めすぎて結果、暴飲暴食に走るという流れに・・・

 

私の考えとしては、食事は楽しむものです。

 

食べたいものを食べることも大切だと思っています。

 

ただ限度はありますよ。

 

暴走しないように食べたいものは食べる。

 

あれはダメ!これはダメ!!とすべて排除するのではなく

 

先程、炭水化物の例でも言ったように

 

同じものでも選択して食べた方がストレスにはなりません。

 

極端な食事制限では

 

健康的で若返る身体づくりはできませんよね。

 

食事の時ぐらい楽しみましょうよ!!

 

直す

 

トレーニングもそうですが

 

食事も見直してみてはいかがでしょうか?