【ストレッチ】前屈ができない原因は股関節!?

 

「体が固くて前屈が全然できません!手が床に届きません!」

と言う声が多数寄せられています(笑)

まぁ正直前屈が柔らかい=良い(腰痛知らず)というわけではないんですが、固すぎるはあんまり良くないですよね。

ではなぜ前屈ができない人とできる人がいのか?その差を見ていきましょう!

 

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

前屈ができない原因として、筋肉の固さは当然あります。

ですがその前にある原因があるんです。

それが【股関節が曲がっていない】ってこと。

 

 

「どういうこと?」

まずは写真を比べてみましょう。

 

 

どうですか?わかりますか?

見てほしいのは股関節の曲がり具合ですよ。

ココです!ココ!!

 

 

全然違うと思います。

実はここが曲がるか曲がらないかが原因なんです。

なので前屈以前に股関節を曲げる練習をする必要があります。

そこで有名なのがジャックナイフストレッチ

 

 

股関節を曲げることを習得できるので有効なストレッチのひとつだと僕は思います。

もし前屈ができない!って悩んでいる人は前屈をする前にこのストレッチをしてみましょう。

すると前屈ができていくようになりますよ(^^)

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。