今、話題の映画!広島の呉を舞台にした『この世界の片隅に』から学ぶこと 063

『全国から身体の痛みで日常生活に不安のある方をなくし人生を楽しんでもらう』

広島で出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

 

この世界の片隅に

広島の呉を舞台にした

 

今、話題の映画『この世界の片隅に』を観に行ってきました。

 

 

私は現在、呉駅周辺でもお仕事をさせてもらっています。

 

その呉を舞台に第二次世界大戦のときのお話になります。

 

いつもお仕事で行く呉が戦時中はこういうのだったのかと

 

感じながら観ていました。

 

 

普通の戦争映画とは少し違った角度で観れましたよ。

 

しかし、戦争の恐ろしさは変わりません。

 

最後は、そこが繋がるのか!?と驚かされましたが、ここは観てのお楽しみですかね。

 

今まで当たり前だったことが当たり前じゃなくなる。

 

その当たり前に毎日感謝しながら生活していこうと思いました。

 

あなたは感謝の気持ち忘れていませんか?

 

 

あなたの身体に置き換えて

強引ですが

 

『当たり前が当たり前ではなくなる』

 

これをあなたの身体に当てはめてみてください。

 

当たり前に行動していたことができなくなる

 

 

■歩く

 

■座る

 

■立つ

 

■肩を上げる

 

■足を上げる

 

など今は当たり前に動かすことができているかもしれません。

 

しかし、怪我や病気などいつその当たり前ができなくなるかわかりません。

 

もしかしたら明日なるかもしれません。

 

いや、1年後かも。

 

そのために【今】をしっかり見つめていますか?

 

今を生きる

 

あなたの【将来】の身体をつくりあげていくのは

 

【今】のあなたです。

 

 

今コツコツとしっかり行動していれば

 

将来はそのコツコツためていたものは大きくなっているでしょう。

 

 

しかし、今を行動しない方は後々ためていなかったことに気付くでしょう。

 

当たり前にできていたことが当たり前にできなくなったとき

 

ためていなかった方は焦ると思います。

 

しかし、今をコツコツ行動されていた方は、希望が見えると思います。

 

その答えは今はわかりません。

 

10年後20年後にわかります。

 

『あのときあれしとけばよかった』

 

『あのとき続けておけばよかった』

 

などあなたは思ったことありませんか?

 

後悔のない選択をしていきましょう。

 

 

特にあなたの身体についてはね。

 

やる前から悩んでいるあなた

 

まずはトライしてみてはどうでしょうか?

 

トライしただけでも価値があることだと私は思います。