怪我をしない為にも身体の準備は大切

広島の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

身体の準備は大切

先日、アクアスロンくらはし大会に3年ぶりに出場しました。

 

 

 

 

天候にも恵まれ?天からのシャワーを浴び続けたレースとなりました(^^;

 

 

みなさんの「応援」のあかげで無事に楽しく完走できることができました。

 

 

でも実は、このレースに出るのが決まったのが大会の3週間前なんです。

 

 

ひょんなことから出場することになったんですが、なんせ準備不足!!

 

 

とにかく泳ぐ練習・走る練習と時間を作って練習しました。

 

 

完走はできたものの、3年前よりも10分近くタイムも落ちました・・・

 

 

それに!左肩を負傷してしまいました・・・

 

 

タイムが落ちたのも、左肩を負傷したのもすべては準備不足!!

 

 

 

 

左肩を負傷したのも、何も転倒したとかじゃないんですよね。

 

 

泳いでる時に左肩の関節が「ゴリゴリ」鳴ってたんです。

 

 

これ泳ぎ方を模索してたら大会間際ぐらいから「ゴリゴリ」鳴るようになって、ウェットスーツで身体を圧迫した状態で泳ぐと余計に鳴ってたんです。

 

 

でも時間がなかったんで、修正できずそのまま本番!

 

 

案の定、スタートからゴールまでの1.2kmずっと左肩から「ゴリゴリ」の音は止むことはなかったんです。

 

 

結果レース後は、左肩が挙がらない状態まで痛めてしまいました(^^;

 

 

1日経った今、痛みは残りますが、肩は上まで挙がるようになりました。

 

 

痛み改善のトレーナーとして恥ずかしい失敗ですが、この経験でわかったことは「準備が大切」ってことです。

 

 

ちゃんと準備をしていなかったから僕も左肩を痛めてしまったんです。

 

 

もしかしたらあなたも、身体を痛めないように日頃から準備してないから痛くなるんです。

 

 

この準備がとても大切だと改めて痛感しました・・・笑

 

 

痛みがあるけど何十年も我慢している方もいます。

 

 

逆に痛みが出たらすぐケアなどする方もいます。

 

 

痛みが出る前から準備をしている方もいます。

 

 

人それぞれ考え方はあると思いますが、僕は「準備」が大切だと感じています。

 

 

それで痛みの改善のスピードも大きく違うんですよね。

 

 

もちろん、早い方がいいに決まってますよね。

 

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

 

 

LINE@に登録