変える為に必要なことは継続以外にもありますよ。それは○○〇ということ。簡単なようで難しいんですよね 115

『全国から身体の痛みで日常生活に不安のある方をなくし人生を楽しんでもらう』

広島で出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

 

変える為には・・・

 

腰の痛みをどうにかしたい・・・

 

膝の痛みをどうにかしたい・・・

 

姿勢が悪いからどうにかしたい・・・

 

など、そう思うあなたは変える為に何をやられていますか?

 

・トレーニングをおこなう。

 

・整体やマッサージをおこなう。

 

・手術をおこなう。

 

・運動習慣を身につける。

 

どれを選択されても解消に向かうかと思いますよ。

 

あなたに合った選択をしてくださいね。

 

でもいずれの選択をするにしても

 

あなた自身を変える為に必要なことがあります。

 

必要なこととは・・・

 

あなたは、変える為に必要なことは何だと思いますか?

 

以前ブログでは、継続が変える為には必要ですよとお伝えしたと思います。

 

もちろん継続はあなたを変える為には必要ですよ。

 

でも継続と同様に必要なことがあります。

 

それは・・・

 

継続と同様に必要なもの??

 

それは、捨てることです。

 

 

捨てることとは、別に物を捨てるというわけではありませんよ。

 

例えば、変える為にトレーニングを選択するとします。

 

そうすれば、今までダラダラ過ごしていた時間を捨て、トレーニングに取り組まなければいけませんよね。

 

それに、きついことが嫌いだったその気持ちを捨て、多少きついことをしなければなりません。

 

自宅でも意識することが増え、お昼寝の時間を捨てることになるかもしれません。

 

手術するにしても、入院もあるので仕事する時間・日常生活の時間を捨てなければいけないかもしれませんよね。

 

先生から食事制限がでれば、お菓子を我慢し捨てなければいけません

 

などありますが、捨てるという言葉は強いかもしれませんね。

 

でも、変える為には今まで当たり前にしていたことを捨てる決意も必要になってくることもあります。

 

この捨てるということがなかなかできないんですよね。

 

みなさんそこでお悩みになるんですよ。

 

だからこそパーソナルトレーナーや整体師・医者などといった

 

あなたにアドバイスを与えてくれ、共に変えるために進んでくれる人が助けになると私は思います。

 

 

捨てるということがなかなかできないあなたは

 

もしかしたら一人でやろうとしていませんか?

 

一人よりも二人。

 

二人よりも三人。

 

一人ではできなかったこともできるかもしれませんよ。