【寒い日】こういう日は猫背になる人が続出!?

 

寒い日は、必然的に猫背になりがちですよね。

猫背が先なのか、寒さが先なのかわかりませんが、どちらにせよ猫背になっていますね。

 

 

実は、猫背+寒さで、肩こり・首こりはいつも以上に増していくんです。

 

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

まず、寒い日の姿勢を分析していきましょう。

 

=====

首が前に出ている

肩が巻いている

背中が丸まっている

肩がすくまっている

腰が曲がっている

膝が曲がっている

=====

 

まぁ上げればキリがありませんが、ざっとこんな姿勢になりがちです。

思い出してみてください。

なっているでしょ?

 

 

でこの姿勢プラスあることが体には起こっているんです。

それは、

 

=====

体に力が入っている

=====

 

ってことです。

寒いとついつい無意識に力が入ってますよね。

ガクガクブルブルしながら。

 

 

先程説明した姿勢とプラスして考えたら、余計に肩こり・首こりに繋がります。

これが寒い日の姿勢からくる不調の原因です。

 

 

寒いからと丸まってばかりいたら、体のためにはダメかもしれませんね。

気を付けましょう!!

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。