【スタンディングデスク】人間には立つ生活が重要でもっとも簡単なトレーニング

 

スタンディングデスクって知っていますか?

名前の通り、立って作業する机のことです。

 

 

では、このデスクは人間にとって非常に重要過ぎるデスクなのは知っていましたか?

 

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

お客さんと『スタンディングデスク』の話題になったので、今朝からスタンディングデスクでこのブログを書いています。

 

 

お恥ずかしながら、僕のスタンディングデスクです。

急遽今朝「やってみよう」ってことで近くに合った段ボールを活用しています(笑)

先日買った空気清浄機がここでも役に立ちました。

 

 

今1時間近く立って作業していますが、ふくらはぎが疲れ始めました(笑)

これではダメですね。

日頃じっと立っていることがないので、普段使わない筋肉が働いてくれている気がします。

 

 

人間というは、二本足で立って生活する地球上では珍しい生き物です。

ですが近年、この立つ時間が極端に減ってきました。

つまり、人間としての機能が弱体化していきたということです。

 

 

これは将来非常にまずい展開になりそうです。

こうやってパソコンを打っている間も筋トレが必要なような時代。

最少は疲れるかもしれませんが「立つ」ことを当たり前にしていこうと思います。

 

 

あなたもスタンディングデスクで立って作業するのはいかがですか?

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。