【言い訳】逃げれば逃げるほど弱くなる? | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

【言い訳】逃げれば逃げるほど弱くなる?

 


 

人間って言い訳を繰り返せば繰り返すほど弱くなっていきます。

あなたは言い訳ばかりしていませんか?

 

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

なんで言い訳ばっかりする人ってずっと言い訳するんですかね?

自分に非があるなら認めて謝ればいいだけの話しじゃないですか。

そっちの方が相手からしたら気持ちがいいです。

 

 

こういう風に言い訳ばかりする人は人として物凄い弱い人間になります。

もうめちゃくちゃ弱いです。

 

 

ガラスのハートだからこそ、言い訳して逃げているのかもしれませんが。

もしくは変に高いプライドか。

 

 

言い訳するということは、自分に非があるとわかっているからこそする行為ですよね。

ってことは本当は自分に非があると認めているということになります。

さらに深堀すれば、

 

=====

常に現実の自分から逃げている

=====

 

ということです。

 

 

これを習慣化してしまうと【現実の自分】【理想の自分】の狭間で生きることになります。

本人もどっちを生きているのかわからなくなるんです。

ちょっと意味がわからないですかね?

 

 

簡単に言うと現実と理想が混じった世界で生きてしまうってこと。

うーーーん同じか(笑)

 

 

自分自身は理想で生きたい!生きている!と勘違いしているだけで、本当は弱い自分が現実に存在しています。

(ごめんなさい。うまく伝わらないかな?)

 

 

こうなると理想の自分を崩さないように言い訳・逃げ・見栄を常に言うようになるんです。

するとどんどん現実の弱い自分がさらに弱くなって瀕死状態・・・

 

 

さらに身体面から言うと、理想で自分を隠しているので疲れがめちゃくちゃ溜まりやすい性質があります。

なので、ずっと疲れが抜けなかったり、顔が常に疲れた状態になるんですよね。

 

 

首が凝る・肩が凝る・疲労感が抜けない・疲れやすい・腰が重いとかね。

 

 

この場合、理想と現実の差が広がった分、狭めてあげないといけません。

そうしないと一生身体のだるさは消えません。

 

 

まずは言い訳するのをやめてみませんか?

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

タグ :       

メンタル 腰痛

この記事に関連する記事一覧