【ことわざ】初心忘るべからずの本当の意味とは?

 

こんにちは!

サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

とある方(先生)のメルマガで『初心忘るべからず』の本当の意味知っていますか?

という内容が送られてきました。

 

僕はそれを読むまで知らなかったので、勝手ながらここでもシェアしていこうと思います。

 

あなたは本当の意味を知っていますか?

 

目次

・初心忘るべからずの本当の意味

・是非の初心忘るべからず
・時々の初心忘るべからず

・老後の初心忘るべからず

・まとめ

 

初心忘るべからずの本当の意味

このことわざは世阿弥のことばで、まず一般的に認知されている意味とは異なり、初心忘るべからずには3つの言葉(意味)が存在します。

(以下、the能.com引用)

 

是非の初心忘るべからず

 

若い時に失敗や苦労した結果身につけた芸は、常に忘れてはならない。

それは、後々の成功の糧になる。

若い頃の初心を忘れては、能を上達していく過程を自然に身に付けることが出来ず、先々上達することはとうてい無理というものだ。

だから、生涯、初心を忘れてはならない。

 

時々の初心忘るべからず

 

歳とともに、その時々に積み重ねていくものを、「時々の初心」という。

若い頃から、最盛期を経て、老年に至るまで、その時々にあった演じ方をすることが大切だ。

その時々の演技をその場限りで忘れてしまっては、次に演ずる時に、身についたものは何も残らない。

過去に演じた一つひとつの風体を、全部身につけておけば、年月を経れば、全てに味がでるものだ。

 

老後の初心忘るべからず

 

老齢期には老齢期にあった芸風を身につけることが「老後の初心」である。

老後になっても、初めて遭遇し、対応しなければならない試練がある。

歳をとったからといって、「もういい」ということではなく、其の都度、初めて習うことを乗り越えなければならない。

これを、「老後の初心」という。

 

このように、「初心忘るべからず」とは、それまで経験したことがないことに対して、自分の未熟さを受け入れながら、その新しい事態に挑戦していく心構え、その姿を言っているのです。

 

その姿を忘れなければ、中年になっても、老年になっても、新しい試練に向かっていくことができる。

失敗を身につけよ、ということなのです。

 

まとめ

僕は今まで初心忘るべからずの意味を「何事も初心を忘れずいきましょう」という言葉そのままの意味だと思っていました。

 

でも本当の意味は、「いくつになっても未熟さを受け入れながら新しいことに挑戦する心構え」だったんですね。

いやー勉強になりました!!

 

今年も初心忘るべからずという言葉を胸に刻み、日々歩んでいこうと思います。

あなたも初心忘るべからずの本当の意味をみんなに伝えよう!!

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪

 

利厚生で整体&トレーニング

 

詳細はこちら↓(写真をクリック)

 

関連記事

  1. 【誤魔化す】嘘を重ねず正直に話しちゃおう!

  2. 【便利屋】専門家だから何でも聞いていいは間違っている【質問力…

  3. あなたはテレビやネットの情報に流されていませんか?あなたの周…

  4. 【心理】原因はわかっているけど止められない

  5. パーソナルトレーナーは目的地まで案内をするカーナビゲーション…

  6. 全国平均を知り、健康管理に役立てよう!!

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています