【精神論】体の痛みは不安の表れなのか?

 

=====

🔥イベント開催中🔥

11月6日(土)の整体イベント

=====

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

『体と心は繋がっている』『病は気から』なんて言葉はよく聞きますよね。

腰痛や膝痛などの痛みも精神的なものからきていることが少なからずあると僕は思っていますし、お客さんを見てきてそういう方もいると実際に僕は感じています。

 

もちろん実際に体の構造的に痛みが発生しとる方もいますけどね。

そういう方でも長年の痛みから精神的に痛みを感じてしまう方もいます。

 

体が先か心が先かはハッキリとわかりませんが、実際に心からダメージを負って体に痛みとして出とる方はいるんですよね。

そしてそれはプロ野球の世界でも同様に起きているみたいです。

先日引退した日ハムの斎藤佑樹選手について、元日ハムの新庄剛志氏がTwitterでこうつぶやいていました。

 

https://twitter.com/shinjo_freedom/status/1443887363915083781?s=20

「明日から昨日までの体の痛い箇所が不思議と全く痛くなくなるんだよね」ってね。

プロの世界では極度のプレッシャーが体に痛みとして出とることが実際にあるみたいですね。

これは元日ハムの稲葉氏も森本稀哲氏も同じようなことを言ってました。

 

そしてこの発言からわかるように人間には心(プレッシャー・ストレス・不安など)から体に痛みを実際に感じるってことがわかります。

 

これは一般の方でも同じだと僕は思います。

様々な面で不安やストレス、プレッシャーを抱えて生きているので、それが体の痛みとして出とる方も少なからずいるんですよ。実際にね。

 

長い間痛みに悩まされ続けとる方は、痛みに対してプレッシャー・不安に押し潰されとることもありますしね。

人間って頭がいいだけに複雑にできているみたい。それもまた人間か・・・(笑)

 

ってことで心のプレッシャー・不安・ストレスなども体に出てくることがあるので、体だけじゃなくて心のケア(ストレス発散など)も腰痛改善には必要になってくるパターンもある!ってこと。

なので心のプレッシャーを溜め続けないようにね。

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

関連記事

  1. 【環境の差】環境を逆手にとって健康になるには?

  2. 【継続の力】何事も続けないと本当の力は付かない!

  3. 【考え方】取り入れる前に手放せ勇気を持て!

  4. 変える為に必要なことは継続以外にもありますよ。それは○○〇と…

  5. 【言葉】時間がないという人は嘘つきですよ!

  6. 【卒業式】新しいことをスタートする区切りの日

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています