あなたは重心が前後左右どちらかに掛かりやすいですか? 102

こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
◆プロフィール◆

===
公式LINEのお友達追加で
ストレッチ動画4本&クーポンを無料でプレゼント中!!
お友達追加する
===

重心の左右差

立っている時、

 

あなたは右に重心を掛けやすいですか?

 

それとも左に重心を掛けやすいですか?

 

それとも前後に重心を掛けやすいですか?

 

人間必ずというものがあります。

 

ただ立つだけでも、上記で言ったように

 

前後左右に重心の位置が人それぞれ違ってきます。

 

腕や足を組むのもそうですよね。

 

全く癖のない人はいないと思います。

 

これらがひどくなれば左右差の影響で、様々な症状が出てきます。

 

よくどっちかの足が短いとか聞きますよね。

 

これも左右差です。

 

でも、足なんて正直みんな長さ違います。

 

あなたも違うはずです。

 

ただ、この左右差がひどければ身体に症状が出ることもあるかもしれません。

 

まずは重心チェック

 

必ず左右差はありますが

 

気になる方の方が多いと思うので、簡単なチェックをしてみましょう。

 

左右どちらに重心が掛かっているかのチェックです。

 

 

①まずは、立ちます。

 

②その場で、片足を上げます(腿上げの要領です)

 

③反対の足も同様に上げます。

 

たったこれだけです。

 

このとき見るのは、片足を上げた時に

 

重心の位置がズレたかどうかです。

 

 

写真のように重心があまりズレなければ良しとします。

 

しかし、どちらかの足を上げた際に、重心が左右どちらかにズレたあなた。

 

普段から重心がズレやすいかもしれません。

 

例えば、歩行時を想像してみてください。

 

うまく重心がとれ、ズレにくい方であれば身体へ負担は少ないと思います。

 

でも、重心が左右どちらかにズレた方は、足を上げる度にズレることになります。

 

そうすれば、ズレた方に負担が大きくなっていくと思います。

 

これが続けば、腰や膝などに痛みでや違和感の症状が出てくるかもしれません。

 

あなたはどうでしたか?

 

正して鍛える

 

先程のように重心がズレやすい方は、身体のバランスが崩れています。

 

崩れたまま歩いたり、走ったりするから怪我などに繋がっていくのです。

 

トレーニングも同様です。

 

ズレが大きい方がそのままトレーニングに入れば

 

偏った筋肉がつくかもしれません。

 

もしくは、怪我をしてしまうかもしれません。

 

左右が悪い訳ではなく、その差の大きさが悪いのです。

 

運動前は、ウォーミングアップなどしますよね?

 

トレーニングしているのに、偏った筋肉がつきやすい方は

 

運動・トレーニング前に、身体のズレを整えてから挑んではいかがでしょう?

関連記事

  1. 【姿勢】肩甲骨の位置が悪くなると姿勢も肩も悪くなるの!?

  2. がに股歩行はもう卒業!?ガニ股改善するためのトレーニング①

  3. 猫背は見た目も老けて見えるのはもちろん、睡眠にも影響があるか…

  4. 【姿勢】①今すぐ良い姿勢をやめませんか?

  5. 【姿勢】また姿勢の常識に騙されている・・・

  6. 姿勢改善トレーニングをする前に考えるべき基本的なポイント【中…

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています

  1. 2024.07.01

    【朔日参り】いつも感謝を忘れるな!!

  2. 2024.06.11

    【40代女医のダイエット④】木阪美智子先生も理想のボディ…

  3. 2024.06.09

    宮の脇集会所で『腰痛もスッキリ!あたま・からだ元気体操』…

  4. 2024.06.01

    【朔日参り】失敗してもクヨクヨしない!次に進むために立ち…

  5. 2024.05.27

    【6月22日】美姿勢ストレッチin木阪病院グループレッス…