【ぎっくり腰】腰痛の専門家が教えるぎっくり腰の対処方法・テーピング

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

ぎっくり腰になったことありますか?

正直僕はまだ未経験なんですが、かなり痛いですよね・・・

 

 

先日ぎっくり腰のお客様が来られました。

ぎっくり腰になると「早く痛みを取りたい」「動けるようになりたい」と思うのは当たり前でしょう。

 

 

壁や手すりを持たないと、歩くのがしんどい方。

一刻も早く日常生活を取り戻したい!

 

 

でも「ここの筋肉を揉みましょう」とか、「ここを伸ばしましょう」では効果がいまひとつ・・・

 

 

なので今回は、

 

 

  • ぎっくり腰になったときのテーピング方法

 

 

をご紹介致します。

これをすることで、少しは楽になると思いますし、痛みが戻るのも予防できます。

ぜひお試しくださいね。

 

 

っくり腰のテーピング方法

 

※記載の許可を得ています。

 

 

ど~~~ん!!

急遽で時間がなく、荒いテーピングですみません。

 

 

今回の方は、施術で痛みがゼロになったのですが、翌日また痛みが少しだけぶり返したそうなので、テーピングだけしました。

 

 

  • 背骨に対して斜め下方向
  • 仙腸関節
  • お尻

 

 

にテーピングを施しています。

 

 

テーピング自体は上から下に引っ張るように貼ると効果的です。

ただ今回の場合、足首にも原因があったのでテーピングをしています。

 

 

写真を見ながらテーピング試してみてくださいね。

わからなければご質問ください。

 

 

痛みがひどくなる前に、予防・対策もしておきましょうね。

もしよかったらYouTubeでは、腹筋をしない腰痛予防のトレーニングなどを投稿していますので、ご参考にしてみてください。

↓↓

http://bit.ly/2VlpytE

 

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

関連記事

  1. 背骨を動かすことが健康の近道ですよ!!

  2. 【整形外科検査】腰痛の原因を見つけるテスト方法とは?

  3. 朝起きた時の腰の痛み!など動き始めの腰痛解消の筋トレ

  4. 【デスクワークの方必見】腰痛・肩こりを座りながら改善させるス…

  5. 【年末年始】営業日お知らせです!

  6. 【腰痛洗脳】知らず知らずに自己暗示に掛かっている?

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています