【膝痛】股関節が曲がらないと膝が痛くなる!?

 

こんにちは!

サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

膝の痛みを伴う場合、同時に股関節の動きも悪くなることが多々あります。

 

特に股関節の伸展制限と言って、股関節を後ろに伸ばせないという制限は多いです。

 

ですが逆に、股関節を曲げれなくなっているという方も膝への負担が増えますよ!!

 

あなたはこの動きができますか?できないと膝が痛くなるかも!?

 

股関節の動きチェック

 

では早速股関節の動きをチェックしてみましょう!!

 

=====
①仰向けに寝る
②両膝を曲げる
➂片足を両手で抱え込み、胸に近付ける
=====

 

これだけです。

 

左右差が明らかにあったり、鼠径部に詰まりを感じたら要注意です!!

 

膝に痛みがある方は、恐らく痛みがある方が曲がりにくいと思います。

 

痛みがない方も、曲がりにくい方は、今後痛みが出やすい膝になります。

また過去に痛めた経験があったり、腰痛歴があっても曲がり具合に差が出てきますよ。

 

まとめ

 

 

膝が痛い=膝が原因ではなく、隣接している他の関節が関与しているケースは非常に多いです。

なかなか改善しない膝の場合、他関節の動きもチェックしてみましょう!

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪