茶道・舞踊・坐禅など趣味での動きにも取り入れるカラダの使い方 265

こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
◆プロフィール◆

===
公式LINEのお友達追加で
ストレッチ動画4本&クーポンを無料でプレゼント中!!
お友達追加する
===

カラダの使い方

 

カラダの使い方って

それぞれの動きであると思います。

 

・歩く

・物を取る

・しゃがむ

 

とか色々ありますよね。

 

その動きにおいても

カラダの使い方によって

負担が掛かったりする場合もあります。

 

僕の場合

その負担の少ない使い方

トレーニングで覚えてもらいます。

 

 

『ここの筋肉意識しながら動かしてくださいね』

 

『こっちの関節も一緒に動かしてくださいね』

 

っていう感じで少しずつ動きのエラーを

修正していく感じで進めていきます。

 

このトレーニング中の動きもそうですが

僕はよくお客様に聞かれることがあります

 

それは

趣味での動きです。

 

やったことなくても

 

ちなみに僕自身がやったことのない

動きばかりです。

 

 

茶道、舞踊、坐禅・・・

 

などなど色々な趣味を

お客様はお持ちです。

 

そういう時に

 

『先生にこの動きの時に○○してと言われたけどよくわからないから教えてくれる?』

 

って感じで僕はやったことないですが

アドバイスをしたりします。

 

なんでアドバイスできるの?

適当にしてるんじゃないの?

 

と言われそうですが

別に適当にしているつもりはありません。

 

僕の頭の中で

 

・お客様のカラダの具合

・伝わりやすい言葉

・先生が言われた意味

 

などを考えながら伝えています。

 

 

やったことのない動きだとしても

カラダの構造を考えると

すべてに繋がると僕は思っています。

 

なので、僕なりの解釈で

その動きのアドバイスを伝えています。

 

ほとんど納得されます。

だってカラダがそうなるようにできてますもんね。

 

『先生が言っている意味がわからなかったけど理解できたわ』

『長年やっているけど初めてやり方がわかった』

 

など言われます。

 

これで更に

趣味が楽しくなってもらえれば

僕としても嬉しい限りです。

 

トレーニングを通して

カラダに意識が向くことで

痛み解決以外にも

解決する場合がありますね。

 

そうなるともっともっと

趣味までもが

今までできなかったことに

チャレンジするきっかけになるかもしれませんよね。

 

そうなったら

楽しくなるだろうなー♪

関連記事

  1. 【健康経営】多くの社員が悩む腰痛を企業(会社)の中で解決する…

  2. 親指が痛くなる腱鞘炎などに効果的なセルフマッサージ

  3. 腰痛を改善するためにトレーナーの家庭教師を派遣する

  4. 【目覚め】朝の寝起きをスッキリさせる方法とは?

  5. 【体調不良】コロナ禍で体調を崩す方が続出!?

  6. 【危険】ロコモティブシンドロームになるとどうなるのか?

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています