あなたは腰を捻れていますか?そもそも腰は捻れないって知っていましたか? 077

こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
◆プロフィール◆

===
公式LINEのお友達追加で
ストレッチ動画4本&クーポンを無料でプレゼント中!!
お友達追加する
===

腰を捻る

 

腰を捻っていますか?

 

ストレッチしていますか?

 

動かしていますか?

 

・腰を捻ってウエストを細くする

 

・腰を捻ってストレッチをする

 

など色々あると思います。

 

特に女性なら

 

ウエストが気になるので・・・

 

腰を捻る動作をよくしたのではないでしょうか?

 

あなたはどうですか?

 

腰は捻れるのか?

 

腰を捻ろ!

 

腰を捻ろ!

 

言われた方も多いのではないでしょうか?

 

ではまず腰を捻るというのはどういうことなのでしょうか?

 

ここでひとつあなたに言っておきます。

 

 

腰は捻れません。

 

正確に言えば本当に少ししか捻れません。

 

えっ!?

 

捻れてるよ!って方もいらしゃると思います。

 

しかしそれらの動作は、腰を捻れてはいません。

 

その他の部位が動いて腰が捻れているように思っているのです。

 

そもそも腰(腰椎)は左右の回旋は5°しかありません。

 

つまり腰は左右合わせても10°しか動かないのです。

 

 

上記の写真を見てみると

 

腰の部分は回旋していなく

 

実は・・・・・

 

股関節や胸郭部で回旋しています。

 

その他にも影響を及ぼしている要因はありますが

 

このふたつが大きく関わっていると思います。

 

つまり、腰が捻れなくて固い方は

 

もしかしたら

 

股関節・胸郭が固いのかもしれません。

 

そして最初に書いたように

 

 

女性なら特に気にするウエスト

 

ここが理想の形でない方は

 

もしかしたら

 

股関節・胸郭の固さが原因かもしれませんね。

 

あなたは腰捻れてますか?

 

捻りにくい方はまず

 

股関節の固さはどうですか?

 

 

腰痛も引き起こす

もちろん腰が捻れない方は捻れる方に比べれば

 

腰痛になるリスクも高まると思います。

 

 

通常動くはずの部位が動かないのですから

 

痛めてしまうのは想像しただけでわかりますよね。

 

ストレッチ習慣

 

ここで私がオススメするのが

 

ストレッチ習慣です。

 

そもそも固い方はストレッチする習慣が少ない方が多いと思います。

 

なのでまずは、その習慣をつけるということです。

 

 

例えば、最初は前屈だけでもいいでしょう。

 

それを毎日3週間続けてみてください。

 

そしてストレッチが習慣になってきたら

 

ストレッチの種類を増やすなどしていきましょう。

 

そもそもそういう機会がない方が

 

いきなりたくさんやるのはほぼ無理だと思います。

 

まずは、自分ができる簡単なことから入る。

 

これを私はおススメします。

 

まずはあなたができることから始めてみましょう。

関連記事

  1. 【坐骨神経】身体の右側だけが痛む理由とは?

  2. 【歩き方重心】歩くと痛い腰と膝!治すために必要なこととは?

  3. 猫背から腰痛になる原因。姿勢が悪いことで腰痛のきっかけに。

  4. 【運転のコツ】正しい運転姿勢を知れば長時間の運転でも腰が楽に…

  5. 【腰痛】悩んでいるなら毎日やるべきストレッチ3選!

  6. 【肥満腰痛】太っている人は腰痛になりやすい?

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています

  1. 2024.04.09

    良い姿勢とは?本質を忘れてないですか??

  2. 2024.04.08

    広島県トライアスロン協会の強化部理事を退任

  3. 2024.04.01

    【朔日参り】春の訪れとともに運気上昇!!

  4. 2024.03.31

    歩き方教室は大盛況!!

  5. 2024.03.29

    木阪病院グループレッスンの4月~9月までのご案内