『簡単』背骨トレーニング 161

≪健全姿勢ボディメイクの明匠≫

広島で出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

根本的な悩みの原因は『姿勢』と考え、姿勢を整えることから指導しています。

◆プロフィール◆

 

骨トレーニング

動画でご覧ください。

 

座ってどこでもできるトレーニングです。

 

早速やってみてくださいね。

 

レーニング方法

 

①座ります

 

②背中を丸めます

※腕も一緒に内側に捻るとより効果的

 

③背中を反らします

※腕も一緒に外側に捻るとより効果的

 

④数回繰り返します

 

ぜこのトレーニングなのか?

 

まずは、『簡単にできる』をテーマ紹介しました。

 

簡単にできますよね?

 

さらに、背骨は普段前後左右と様々な方向に動けるような構造になっています。

 

もちろん、動く範囲は前後左右で異なりますが。

 

その背骨を前後に動かすためのトレーニングになります。

 

姿勢が崩れている方の多くは、

 

背骨の前後の不具合によって生じます。

 

つまり、前後の動きが悪くなっているということです。

 

自分の力で大きく動かしていくことによって、

 

日頃から動かしていない動きを獲得でき始めます。

 

この動きの獲得が必要になります。

 

体の重心位置も変わってきますので、疲れにくい体も手に入れれますよ(^^)