【腰痛】外くるぶしの痛みは腰痛が原因!?

 

「外くるぶしまで痛いんですけど原因はなんですかね?」

はい。それ腰痛が原因ですよ。

 

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

外くるぶしに痛みを訴える方もいます。

その原因の多くが、腰からきているんですよね。

特に骨盤周り。

 

 

骨盤には仙腸関節っていう関節が存在します。

ここの関節に何かしら不具合が起きると神経の繋がりで外くるぶしまで影響を及ぼすことがあるんですよね。

 

 

そして仙腸関節由来だとしたら、腰が痛いと言うよりもお尻上辺りに痛みを訴えるパターンが多く、指で「ココが痛いんです!」と言える特徴があります。

 

 

もしこの特徴に当てはまり、かつ外くるぶしに痛みor痺れがある場合、腰が原因の可能性が高いです。

外くるぶしが痛いからと言って、足首が悪いわけじゃないんです。

原因は意外と腰にあるんですね~。

 

 

腰って下半身に繋がる神経の根元なので、下半身の不調は腰と関係していることが多いので、腰の痛みを改善すると下半身の不調も同時に治ることが多々あります。

まずは腰をいい状態にしておきましょうね(^^)

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。