【歩く時の痛み】内もも付け根が痛む原因とは? | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

【歩く時の痛み】内もも付け根が痛む原因とは?

 


 

「歩くと内ももの付け根が痛いんですが原因は何でしょうか?」

という質問を頂いたのでブログでも紹介していきますね。

 

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

歩くと内ももの付け根の痛みで悩む女性。

歩く度に痛むんで歩くのが嫌になりそうとのこと。

 

 

「だから毎日内もものストレッチをしているんですが、あんまり効果がわかりません!」

よし、じゃあ実際に歩いてみましょうか。ってことで歩いてもらうことに。

 

 

「この時に痛いんですよ」

よく見ると歩く時の左右のバランスが悪い。

この方は左の内ももが痛かったんですが、歩く時に左足にずっと体重が乗っているんですよね。

つまり、ずっと左足に体重が乗ったまま歩いているということになります。

そりゃ自然に足に負担は掛かるかもしれません。

 

 

ってことでワンポイントアドバイス!!

「右足を前に出したとき、右足側にしっかりと体重を乗せるように歩いてください」

つまり今まで右足に乗っていなかった体重を掛ける練習をしたわけですね。

 

 

すると、

「えっ!?左足の内もも付け根が歩いても痛くなくなりました!!」

ということは、施術をするよりもまずは歩き方を治さないといけないということですね。

 

 

なのでその歩き方を練習。

そしたら痛みなく歩けるし、階段の上り下りも痛みなく歩けました。

 

 

歩き方に癖があり過ぎると、体が異変を知らせてくれるんです。

もし中々治らない症状は今回の方みたいに歩き方が原因になっているかもしれませんよ。

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

タグ :       

腰痛

この記事に関連する記事一覧