【肩こり】ひどくなると固くなる筋肉とは!?

 

こんにちは!

サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

「このご時世、藤野さんの施術だけが楽しみなんです!」と言われ嬉しい藤野です。

ですが、その方の悩みは極度の肩こり。

頭痛まで起きています。

 

その理由は単純で、家にいる時間が長くなったから。

あなたもそんな経験していませんか?

 

肩こりの筋肉

 

先程の肩こりの方も、ここの筋肉に異常が起きていた結果でした。

そしてその筋肉をほぐすことで、一気に肩こりは解消され、頭痛も軽減されていったんですよね。

 

つまり、その筋肉が悪さをしていたから、ひどい肩こりへと繋がっていたんでしょうね。

 

=====
肩甲挙筋
僧帽筋
側頭筋
棘上筋
=====

 

です。他にもありますが、この方だけではなく肩こりがひどい場合は、この筋肉たちの異常がほぼ発生していますよ。

 

肩こり筋肉

 

 

聞いたことない筋肉ばっかりで「??」でしたよね。

一応気になる方のために筋肉をご紹介しておきます。

(※イラストはhttps://muscle-guide.info/参照していますので、より気になる方はURLからご覧ください)

 

①肩甲挙筋

 

 

②僧帽筋

 

 

➂側頭筋

 

 

④棘上筋

 

 

まとめ

 

結局肩こりは、先程紹介した筋肉に異常があることで起きる血行不良です。

 

家にいる時間が長くなったのなら、肩周りを都度動かしておくことも予防に繋がりますよ。

 

ひどくなり過ぎる前に予防もしておきましょうね。

どうしようもなく辛い肩こりでお悩みでしたら、いつでもご連絡くださいね。

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪