足首の柔らかさを手に入れて腰痛予防

広島の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

足首と腰痛の関係

 

突然ですが、足首固いですか?

 

 

結構、足首の固さを自覚している方って多いと僕は思うんですよね。

 

 

「私、足首固いんです!」

 

 

って自分から言われる方僕の周り多いですもん。

 

 

 

 

それでも別に改善することもしないって方も多いのも事実です。

 

 

でも、ちょっと待ってください!!

 

 

その足首の固さが原因で、腰にカラダに負担が掛かっているかもしれません。

 

 

だからこそ、その足首の固さを改善しましょう(^^)

 

 

足首を柔らかくする

 

 

足首が固いと歩いている時などの衝撃を吸収することができないので、その衝撃がすべて各関節が負担するんです。

 

 

※正確にはすべてではないんですが・・・

 

 

歩けば体重の倍、走れば数倍、階段で数倍と負担は場面場面で大きくなることもあります。

 

 

 

 

あらゆる場面に対応できるようにするためにも、足首の柔らかさは必要なんですね。

 

 

腰痛だけでなくて、股関節や膝の為にもいいでしょう(^^)

 

 

足首とは?

 

 

そもそもですが、足首を柔らかくするためにどこを動かしますか?

 

 

 

 

恐らくですが、黄緑の〇部分を動かすかと思います。

 

 

でも、ここを動かしてもあんまり足首は動くようにはなりません。

 

 

 

 

では、どこを動かせばいいのか?

 

 

足には多数の骨と関節があります。

 

 

先程の柔らかさも大切なんですが、自分一人では中々柔らかくするのは難しいかもしれません。

 

 

そこで、もっと効率的に動かしやすくして、かつ簡単にできる方法を動画にまとめてみました。

 

 

動画内で説明していますので、そちらを参考にしてみてください。

 

 

では、早速足首を柔らかくしてみましょう!

 

 

セルフケア

 

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

動画ではわかりやすいようにモデルさんを使っていますが、もちろん自分でもできます。

 

 

足首の関節を意識して動かしてみましょうね。

 

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

 

 

LINE@に登録