ひろしま国際平和マラソンに初参加してきました!目標に向けて仲間とランニング! 012

広島で出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

 

ひろしま国際平和マラソン

今日は、『ひろしま国際平和マラソン』に初参加してきました。

dsc_147158

12000人もの参加者でした!!

天気も晴天で走るにはとてもいい日でした。

ただ、風がとても冷たかったですが・・・

10㎞にチャレンジ

フルマラソン・ハーフマラソンと何度か走ったことがありましたが、10㎞は初めてでした。

ペース配分がいまいちつかめてませんでしたが1㎞5分ペースを目指して走りました。

dsc_1481

あまり自慢するようなタイムではありませんが、目標の50分切りは達成できたのでよしとしましょう!

10㎞・・・47分58秒

 

ランニングブーム

最近は、このような家族で参加できる大会も多くなりマラソンがブームになってますね。

広島の各ランニングコースも朝も夜も結構走られている方多いです。

でも中には、フォームが悪い方や無理して走っているような方も見られます。

そういう方々は、怪我などの恐れもあるので身体には充分に気を使ってくださいね。

ランニングフォーム

先日のブログにも書いた姿勢がポイントになってきます。

姿勢不良のまま走ればさらにその疲れやすいポイントにダメージが多くなってきます。

走ると膝や股関節といった下半身の関節にも体重の何倍もの重さが一歩踏み出す度にのしかかります。

日常生活での姿勢が悪いのに、走るとき姿勢を意識しても無理でしょう。

だって、日常生活でもできてないのですから。

走って疲れやすい方は姿勢を見直すのもいいかもしれませんね。

他にももっともっとポイントはありますが・・・

 

ゴールできると意欲が湧く

今回の大会では、マラソン大会自体が初めて!今まで5㎞しか走ったことがけど10㎞にチャレンジ!という方もいました。

最初は不安の声が多かったですが、ゴールした後だとみなさん顔から違いました。

『次は何㎞にでようかな』『違う大会も参加してみたいな』など前向きな言葉ばかり!

やらないで考えているよりもやってしまえば次なる目標や意欲がどんどん湧いてきます。

当HPブログを今読まれている方々も、悩んでいないでまずその小さな一歩を踏み出してみましょう!!