【YouTube】自粛期間中は自宅で運動を取り入れよう!

 

広島も緊急事態宣言が延長されましたね。

それに伴い、高齢者向けのグループレッスンも中止になったとこもあります。

ということは、必然的に運動する機会が減ったということになります。

あなたは自粛中の運動はどうされていますか?

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

長期間の自粛明けで一番怖いのが、体力の低下です。

去年初めて緊急事態宣言が発令され、自粛明け1発目の高齢者向けのグループレッスンは目を疑いました。

もうね、体力筋力が目に見えて落ちているんですから。

 

例えば、今までスクワット10回出来ていたのに、5回もできるかどうかって体力までになっていたり・・・。

いやー数ヶ月自粛するだけでこんなに体力って落ちるんだ!って僕は衝撃でしたよ。

びっくりしました。

 

緊急事態宣言が発令されてはいますが、本当に今できることをやってほしいなと僕は個人的に思います。

その差が後々大きな影響を与えそうですよ。

 

ってことで最近はYouTubeを見ながら運動する方も増えているらしいです。

ちなみに僕もYouTubeやっています。

 

もし自粛中で運動不足かな?と感じているのなら僕のYouTubem覗いてみてください。

腰痛や膝痛、肩こりなどに効果的な運動やストレッチをご紹介していますので。

自粛中になるべく体力が落ちないように頑張りましょう!!

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。