自宅でもできる簡単な腰痛トレーニング③(体操・足の指) 253

広島唯一の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

腰痛トレーニング③

※最後にトレーニングが動画あります※

 

自宅でできる

 

簡単な腰痛トレーニング

 

をご紹介していきます。

 

今回は、

 

足の指

 

です。

 

 

足の指は本来であれば

 

グーパーのように

自由に動かすことができます。

 

ですが、

外反母趾などによる歪みや

筋力低下などが原因で

 

グーを作ることさえも

出来ない方が多いです。

 

足の指が動きにくいことで

腰への負担が増していきます。

 

なぜなら

足の指はカラダに掛かる負担を

吸収するクッションのような

働きもあるからです。

 

また、

指の力は歩くなどのカラダを動かす

サポートもおこなってくれます。

 

動かしにくいということは

クッション性も落ちて

サポートも減っていく

ということになります。

 

生涯歩き続けるカラダを

しっかり作っていきましょう!

 

注意するポイント

 

①指が入らない場合は入るとこから

 

すべて入らない方もいると思います。

3本からでもおこなっていきましょう。

すべての指の間を順番に。

 

②大きく動かす

 

痛みのない範囲で

大きく動かしていきましょう。

 

③指の間を伸ばす

 

※動画内では足の甲から指を入れていますが

裏からでも大丈夫です。

 

腰痛トレーニング動画

 

 

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

こちからもご相談もお気軽にどうぞ!

 

LINE@に登録