【腰痛改善】腰が痛いのなら腰を動かすな!?

 

「腰が痛いのに腰を動かしたらダメなの!?」

はい。ダメなんです。その理由とは・・・

 

 

こんにちは!

腰痛専門出張トレーニング&整体の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

 

多くの腰痛の方が間違って認識しているのが、

 

=====

腰が痛い=腰が固い

=====

 

と思っていることです。

これが大間違い!!!

むしろ真逆のケースが多いんです。

 

=====

腰が痛い=腰が動き過ぎ

=====

 

と多くの腰痛の方がなっているんです。

 

 

「えっ!?動くならいいんじゃないの?」

って思われた方も多いと思います。

そこも説明しますね。

 

 

そもそも腰は【動かない部位】なんです。

背骨の中でも動きが非常に狭い部位でもあります。

(下から5つが腰の骨になります)

 

 

腰の骨は背骨の土台の役割を果たしています。

なのでここが動き過ぎると背骨自体の構造が崩壊してしまうんです。

 

 

逆に腰以外の骨は上から順に動きやすくなっており、動く部位と動かない部位で背骨本来の機能を高めるように背骨はうまくできているんですよね。

 

 

なので腰が痛い=腰が固いのではなく、そもそも腰は固いんです。

で腰が痛くなる方の多くは、腰以外が固いことが原因になっていることが多々あります。

つまり、

 

=====

動くはずの部位が固くなり動かなくなる

その代償として腰が嫌でも動き過ぎてしまう

腰が痛くなる

=====

 

って流れになっていることが圧倒的に多いんです。

もしこの流れになっている場合、腰を動かしたらどうなるかわかりますよね?

そうです。余計に腰痛を悪化させる可能性がでてきます。

 

 

まずは自分がどういう状態の腰になっているのか知って治療していきましょうね!

でないと腰痛の沼から出れなくなりますよ・・・

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「腰トレ」動画をアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。