こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
僕は学生時代からずっと野球をしています。
今は野球じゃなくてソフトをしていますが……。
そして、生まれも育ちも広島なので大のカープファンでもあります。
でもカープの選手も含め、野球選手って怪我が多い印象。
その中でも《肉離れ》や《腰痛持ち》が結構シーズン通して多く戦線離脱する選手もちらほら聞きます。
テレビとか見ていても一塁ベースを踏んだ瞬間に倒れる選手。
「こいつはどしたんなぁ??」
っと思うかもしれませんが、あれはだいたい肉離れですね。
特に太もも裏(以下、ハムストリングス)の肉離れがかなり多い。
カープの選手で言えば、野村選手・會澤選手・鈴木選手(メジャー)とかそうでしたよね。
腰痛は、安部選手(引退)・松山選手・新井選手(現監督)とか戦線離脱までしてましたよ。
でもなんでハムストリングスの肉離れ&腰痛が多いの?って疑問に感じたと思います。
これに関しては、不特定要素が多く一概に「これだ!」と一つに絞ることは難しい。
なので今回の記事では、ハムストリングスの肉離れ・腰痛を予防する為の《筋肉》にフォーカスして書いていきます。
ちょっと他とは違う目線で《肉離れ》や《腰痛持ち》を見ていこう!!
・節分の意味
・恵方巻の意味
・まとめ
肉離れ予防トレーニング
まずは、肉離れの予防から。
代表的な予防トレーニングが、『ノルディックハムストリング』という種目。
写真みたいな動きで、筋肉(ハムストリングス)を伸ばしながら鍛えよう!というトレーニングです。
一般的にトレーニングと言えば、縮めながら鍛えると想像すると思いますが、それとは逆になります。
これを伸張性収縮と言いますが、別に名前なんて覚えなくてもいいです(笑)
「伸ばしながら鍛える方法もあるだ」って感じで頭に入ればOK。
これで肉離れの効果ありって論文は多くありますが、正直これだけでは足りないと個人的に思っています。
では何が足りないのか?
その前にまず考えてほしいのは、野球選手の筋肉の特徴。
肉離れと筋肉
野球選手の筋肉の特徴のひとつ、下半身の筋肉がデカい!!
「お尻がデカい選手が良い選手よ!」って野球業界では言われることが多いんですよね。
確かにどっしりしていて打ちそうだし、パワーがありそう!!
でも腰の筋肉はどうでしょうか?
野球選手って腰痛で戦線離脱する選手もかなり多い。
その理由として僕の考えでは、野球は捻るスポーツなので腰にせん断負荷(捻じれる負荷)が掛かって腰椎4・5番辺りへの負担が大きくなります。
なので腰痛を発症する選手が多い。
要は腰に負担が掛かりやすく、弱くもなりやすいスポーツなんです。
これを肉離れの視点から見ると面白いんですが、ハムストリングス(もも裏の筋肉)は、腰の筋肉が機能してから働きだす筋肉でもあるんですよ。
股関節や腰を安定させるためには【①腰→②お尻→➂ハムストリングス】という順番で力が入っていく必要があります。
でもお尻やハムストリングスが強くて、腰が弱い野球選手はそれがうまく機能しづらい。
なので野球選手は、強い筋肉(お尻・ハムストリングスなど)を優先的に使ってしまい、肉離れや腰痛へと繋がりやすい。
【➂ハムストリングス→②お尻→①腰】と力の入り方が逆になっている可能性が大きく関係していると考えられます。
そうなれば、ハムストリングスはいつも以上に力を発揮してしまうので、肉離れを起こしやすいわけです。
「お尻がデカい選手が良い選手だ!」は確かにそうかもしれないんですが、デカすぎるが故に怪我のリスクもついて回る可能性だってあります。
確かに大きい筋肉をつけた方がパワーもでるし、見た目もかっこいい。
でも怪我の予防のためには、腰の筋肉とか小さい筋肉もうまく働かせるようにする必要もあると思います。
ここを怠って、大きい筋肉ばっかり鍛えていると怪我の多い選手になってしまいがち……。
まぁでも今の選手たちは最先端のトレーニングやケアなどできる環境にあるので、こういう予防策は完璧に出来ていると思うんですけどね。
春季キャンプで1年を通して怪我の少ないチームになって、優勝目指してカープには頑張ってもらいたいです。
監督も新井新監督になったことだし、新井監督の言う「家族」で一致団結してまた強いカープを見せてくださいよ!!
まとめ
股関節痛や腰痛がある場合【①腰→②お尻→➂ハムストリングス】がうまく働いていないケースもあります。
ですが、そもそも一般の方はハムストリングスがうまく使えていない可能性の方が高いです。
この辺の見直しもしてくと、腰痛・肉離れの少ない選手になるかもしれませんね。
今シーズンはカープ頼むよ!!
YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。
もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。
↓↓
公式LINE@
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪
福利厚生で整体&トレーニング
詳細はこちら↓(写真をクリック)