こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
◆プロフィール◆
===
公式LINEのお友達追加で
ストレッチ動画4本&クーポンを無料でプレゼント中!!
■お友達追加する
===
腰を反ったときの痛み
腰を反ったときに痛くなる方いますよね?
あなたもそうですか?
今回は、その原因と改善方法についてお話ししていきますね。
痛みの原因
反ったときの痛みの原因は様々あります。
・股関節の可動域の低下
・太もも(大腿四頭筋)の固さ
・カラダの使い方
・お尻の筋力不足
などなど原因は挙げればキリがないんです(^^;
人それぞれ原因は異なりますからね。
でもそれを言ってしまっては始まらないんで、少し絞ってお話ししていきます。
単純に考えてもらえたらと思いますが、腰を反ったときを思い出してみてください。
カラダで言うと、前面が伸びて・後面が縮んでいますよね。
言い換えれば、
前面の柔軟性がなくて、後面の筋力がないから、腰が痛くなるってことです。
「前面・後面ってアバウト過ぎて意味がわからない」
ってざっくり言い過ぎて怒られました。
すみません。
少し細かく言うと、
前面→太もも・股関節の固さに繋がります。
後面→お尻の筋力に繋がります。
ここを改善していくと、腰を反らしたときの痛みは軽減していきます。
そうそう、ちょうどこの間、腰を反らすと痛いお客様がいました。
このお客様にも前面・後面の法則?で痛みは改善しましたよ。
特に後面のお尻の筋力不足が顕著でしたけどね。
なので、しっかりとお尻をトレーニングしていきました。
終わりには、痛みなくスタスタと歩いて帰られましたよ(^^)
腰の可動域
前面・後面のお話しをしましたが、腰の可動域(動く範囲)についても話しておきますね。
腰だけでは、反る動作はほとんどできまないんです。
腰だけの可動域は、たった15度なんです。
全然動いてませんよね。
でも実際に反るときは、15度以上反っていると思います。
つまり実際には、腰以外を使って反っているってことですよね。
だから、腰以外の柔軟性や筋力が必要になってくるんです。
それが、前面・後面のお話しに繋がります。
あっそれと、カラダの使い方も含まれてきますが、今回は触れません。
反ったときの改善方法
何度も前面・後面の話ばっかりしているので、それで進めていきますね。
で、さらに今回は後面を絞っていきます。
そうです、お尻の筋肉を鍛える!ってことです。
特にお尻の大きい筋肉でもある、大殿筋・中殿筋を鍛えることです。
この筋肉は反る作用があるので、しっかりと機能させる必要があるんです。
ここを選択的に鍛えていきましょう!
そうすると、反った時の痛みは軽減していきますよ(^^)
LINE@登録で初回50%OFF
LINE@登録で初回体験50%OFF
通常5000円の初回セッションが
⇒2500円(50%OFF)
ご登録後は、
『腰痛を解決する日常生活でのヒント』
『タイプ別腰痛改善プログラム』
動画をプレゼント致します。
こちからもご相談もお気軽にどうぞ!