【姿勢】楽をすればするほど人間の身体はダメになる!? | サンライフ 整体&トレーニング|広島

広島 整体 トレーニング ストレッチ

サンライフ 整体&トレーニング|広島

【姿勢】楽をすればするほど人間の身体はダメになる!?

 


 

こんにちは!

サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。

◆プロフィール◆

 

楽をすればするほど崩れていくものは何でしょうか?

答えは、姿勢です!

 

椅子に座りっぱなし、ソファで寝っぱなしなど、1日の大半をほとんど歩かない生活を繰り返しているそこのあなた。

 

1日1日姿勢は崩れていき、腰や膝に負担が掛かっていることをご存知ですか?

 

楽な姿勢

 

人間の筋肉には姿勢を維持させる機能を持つ、筋肉たちが存在します。

 

その筋肉は、当然ながら使わないと落ちていきますし、年齢と共に低下もしていきます。

そうなれば猫背など姿勢が崩れていくんです。

 

こういうことは頭でわかっていても、行動に移せないという方が大半です。

 

「運動が必要なんでしょう?わかっとるんじゃけどね~」
「姿勢を良くせんといけんよね。でもね~」

 

あなたもこういうことを言っていませんか?

それでいて、腰が痛いだの、膝が痛いだの言っていませんか?

 

自分の体は自分で治す意思がないと治りませんよ。姿勢も同じです。

 

例えば、猫背。

これは姿勢が悪い云々よりもそもそも『楽な姿勢』なんです。

正しい姿勢よりもはるかに楽だと思います。

 

その理由として、その姿勢の方が先程から言っている姿勢を維持する筋肉を使わなくていいからなんです。

筋肉を使うことを極力避け、力の必要ない姿勢が猫背。

だから猫背が多くなるんですよね。

 

猫背以外にも、反り腰・がに股・内股などの姿勢も同じことが言えます。

その姿勢が現状楽だからそうなってしまうんです。(骨格上例外もあります)

 

人間何事も、楽ばかりに走ってしまうとダメになってしまうんですね。

怖い怖い。

あなたも『楽』ばかりを求めていませんか?

 

まとめ

 

 

最近「笑ゥせぇるすまん」をAmazonプライムで見ているんですが、この物語も人間の欲に負ける様を面白おかしく描いた漫画です。

あなたも欲(楽)に負けてばかりだと、喪黒さんに「ドーーーン!!」とされますよ・・・。

 

例えがわかりにくかったですね(笑)

 

ですが、たまには自分にムチ打って嫌なこと(例えば運動とか)もしっかりとしていきましょうね。

手遅れにならないうちに・・・。

 

ドーーーーーーーン!!!!

 

 

YouTubeでは誰でも簡単にできる「痛み改善に必要な筋トレ・ストレッチ」動画などをアップしています。

もしよかったらYouTubeもご参考にしてみてください。

↓↓

 

お問い合わせ お電話でお問合せ

 

式LINE@

 

 

 

 

ご登録後は、

『腰痛を解決する日常生活でのヒント』

『タイプ別腰痛改善プログラム』

動画をプレゼント致します。

 

またLINE登録者限定20%割引クーポンも発行中♪

 

タグ :         

姿勢

この記事に関連する記事一覧