ウォーキング・ランニングの時にでる膝や足首の痛みはこの動きを入れると解決する 198

≪健全姿勢ボディメイクの明匠≫

広島で出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

根本的な悩みの原因は『姿勢』と考え、姿勢を整えることから指導しています。

◆プロフィール◆

 

歩行時の膝や足首の痛み

 

最近は、ウォーキングランニングブーム

歩いたり、走ったりする方が増えましたよね

 

私のお客様も積極的に

歩くように心掛けているそうです

 

とてもいいことですよね

 

体を動かすという習慣が身に付きます!

 

ただここに落とし穴があります、、、

 

漠然と歩いたり、走ったりしているあなた

足が痛みだしていないですか?

 

痛いけど

『まぁこれくらいなら歩くか』

と気にせずガシガシ歩かれていませんか?

 

すると日に日に

『あれ?少し痛み増したかな?』

ってなっていませんか?

 

そしてそして

『痛み出したからやっぱり辞めておこう』

『私には歩くの合ってないんだわ』

なんてなっていませんか?

 

ドキッとしました?

 

もったいないです!

 

折角、体を動かす習慣を始めたのに

辞めるなんて

 

でも痛いんですよ、、、

 

これは漠然と歩いているからです

体が動いていないのに歩くからです

 

動かすべきポイントを歩く前、走る前に動かすことで

スムーズに体が動き始めます

 

そうすると

負担が掛かり痛みとして

体が信号を出していたのが減ってきます

 

このスムーズに動かすというのがポイントです

 

どこを動かすの?

人間は歩く際、走る際

意外と複雑な動きをしています

 

色々な動きが組み合わさって

歩く・走るという動作ができているんです

 

その複雑な動きをスムーズにするために

ひとつの関節に注目して

動かしていきます

 

やり方はとても簡単です

 

『脛にある骨』

の動きをつけてあげるだけです

 

ここの骨は膝から足首まであります

 

ここの骨の動きがよくなれば

結構痛みとか減ったりしますし

 

痛みのある方は

動きが悪いことが多いです

 

早速、トレーニングしていきましょう

動画をご覧ください

 

 

簡単じゃないですか?

 

これを歩く前・走る前にやるだけで

変わってきます

 

特に内側に足首が回らない方が多いです

 

しっかり内側にも捻れるように

心掛けながらおこなってみてくださいね

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

⇒2500円(50%OFF)