ウォーミングアップとしても使える股関節をコントロールするトレーニング 171

こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
◆プロフィール◆

===
公式LINEのお友達追加で
ストレッチ動画4本&クーポンを無料でプレゼント中!!
お友達追加する
===

股関節をコントロール

 

おすすめの方

 

①今やっている競技をレベルアップ

 

②体幹が上手く使えない

 

➂体を思うように動かせない

 

④股関節が固い

 

⑤ウォーミングアップ

 

POINT

 

①人工股関節の方NG

 

②なるべく上半身の軸は保つ

 

➂コントロール中は足を浮かす

 

④運動前のアップとして有効

 

体幹も!?

この動きを習得すれば

体幹もうまく使えるようになります

 

股関節と体幹を

うまく分けて使えるように

 

このふたつが分離して使えないと

一方を動かすと

もう一方もついてきます

 

なので、疲れやすくなります

 

動きも鈍くなります

 

股関節をよく使うスポーツなど

やられている方は

うまくできるようになるといいです

 

やってみると意外と難しいです

 

スポーツをしていない方も

分離した動きは必須です

 

日常生活での負担軽減に繋がります

 

ウォーミングアップ

股関節周りの

ウォーミングアップとして利用しましょう

 

少しやるだけでも

股関節周りはポカポカしてきます

関連記事

  1. 【ダイエット】体重-13.3キロ/ウエスト‐20.3cm減達…

  2. 自宅でできるチューブトレーニングで猫背を改善し、姿勢美人を目…

  3. 片足スクワットで下半身の悩みであるO脚、X脚、さらに姿勢を解…

  4. 【歩き方】お尻の筋肉が落ちるとつまずきやすくなる!?

  5. 【体幹】プランクが腹筋に効果があるのか論文から紐解く!

  6. 【子供の成長】老いるよりも成長しよう!

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています