仕事で偏った姿勢 159

こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
◆プロフィール◆

===
公式LINEのお友達追加で
ストレッチ動画4本&クーポンを無料でプレゼント中!!
お友達追加する
===

事で偏った姿勢を続けること

 

あなたはどんな仕事をしていますか?

 

デスクワーク?力仕事?営業?

様々だと思います。

 

しかし、共通する部分があります。

 

それは『姿勢が偏る』ということです。

 

仕事中の姿勢を思い出してみてください。

 

どんな姿勢が一番多いですか?

 

その姿勢が続くことで、体は不調への階段をのぼっているのかもしれません。

 

肉は睡眠中

 

偏った姿勢は筋肉を眠らせるんです。

 

偏った姿勢が続けば、『頑張っている筋肉』『サボって寝ている筋肉』が出てきます。

 

例えば猫背の場合、背面の筋肉は頑張り、前面の筋肉はサボって寝ています。

 

極端な例えですが、このように体の筋肉にアンバランスが必然的に生まれてきます。

 

このアンバランスを解決するためにも、今の仕事の中で一体どんな姿勢を多くしているのかを考えてみてください。

 

あなたの仕事によってアンバランスのポイントは違ってきますよ。

 

よくしている姿勢を発見しても、その姿勢は避けられません。

 

だからこそまずは、どんな姿勢であるかを理解してみてください。

 

解決策が出てくるかもしれません。

関連記事

  1. あなたの姿勢は適正ですか?いい姿勢とは一体?解剖学的に見てみ…

  2. 【正しい姿勢】あなたの姿勢はどのタイプですか?

  3. 手術をし大病を乗り越えた、80代お客様の3週間での姿勢の変化…

  4. 【姿勢】猫背肩こりを治すためにストレッチすべき場所とは?

  5. 痩せるためにはダイエットが必要なの?それって本当ですか? 2…

  6. 【驚愕】頭が前に出るほど、首はどんどん痛くなる!?

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています