スクワットにある動作を取り入れるだけで、姿勢改善の効果は劇的に変わる 172

≪健全姿勢ボディメイクの明匠≫

広島で出張パーソナルトレーナーとして活動中の藤野真人です。

根本的な悩みの原因は『姿勢』と考え、姿勢を整えることから指導しています。

◆プロフィール◆

 

バンザイスクワット

 

おすすめの方

 

①下半身が弱ってきた

 

②効率よく同時に鍛えたい

 

➂背中が丸くなっている

 

④体が固い

 

POINT

 

①なるべく手は上にあげたまま

 

②後ろへ転倒注意

 

➂スクワットの基本フォームは崩さない

 

④目線は前を見る

 

上半身も一緒に鍛える

普通のスクワットであれば

下半身のみがターゲットになります

 

しかし、バンザイを入れることで

上半身も同時に鍛えられます

 

背中の筋肉も同時に伸び

縮まっていくのがわかると思います

 

体が固い方は

手が自然に前に下がってしまいます

 

また、無理をして手をあげたまま

しゃがむと背中がつる方もいます

 

それだけ固い証拠です

 

手をあげたまましゃがむことで

背中の丸みが強制的に真っすぐになります

 

丸みが強い方は

普段丸くなって使っていなかった筋肉を

使うで少々辛いです

 

丸みが強い方は

試してみてくださいね

 

姿勢を整る筋肉

姿勢を整える際に

必要な筋肉は多くあります

 

その中でも下半身の筋肉は

鍛えるべき必須ポイントになります

 

さらに丸みの強い猫背の方は

背中の筋肉も使えていません

 

『下半身+背中』

 

ここを同時に鍛えながら

柔軟性も獲得しやすい

今回のトレーニング

 

猫背で悩んでいる方には

おすすめのトレーニングになります

 

ただ強度も少し強めなので

おこなう際は気をつけて下さい

 

姿勢に必要な筋力は『維持』

姿勢に必要な筋力は

ムキムキなボディが必須なわけではありません

 

ムキムキにならずとも

姿勢は正せるのです

 

これは想像すればわかりますよね

 

姿勢を正すためには

パワーがあればいいわけではなく

『維持する力』があればいいのです

 

なのでムキムキ=姿勢がよくなる

ではありません

 

正しい姿勢を維持するために

それらを維持する筋力がないといけません

 

つまり、パワーではなく

筋肉の持久力をつけることです

 

今回のバンザイをしながらの

トレーニングは背中の弱まった筋力を起こし

持久力を復活させていきます

 

結果、姿勢維持に繋がります

 

もちろん、背中だけ鍛えても

猫背は治りません

 

まずは、このトレーニングを

始めてみてください

 

LINE@登録で初回50%OFF

LINE@登録で初回体験50%OFF

通常5000円の初回セッションが

2500円(50%OFF)