腰痛と姿勢の関係性は?腰痛の原因とは何でしょうか? 223

こんにちは!
サンライフ 整体&トレーニング代表の藤野真人です。
◆プロフィール◆

===
公式LINEのお友達追加で
ストレッチ動画4本&クーポンを無料でプレゼント中!!
お友達追加する
===

 

腰痛と姿勢の関係

腰痛を発症されている方の多くは

姿勢が崩れているのが原因です

 

姿勢の崩れから

筋力のアンバランスがでて

関節もうまく使えなくなり

腰への負担が急増して

結果、腰痛になります

 

 

つまり、腰痛の始まりである

姿勢を変えることから始めることで

腰痛は解消されるというのが私の考えです

 

逆に

負担が掛かった腰だけを揉んで緩めても

根本的な改善には繋がりにくいということです

 

また、姿勢を整えただけでも難しく

整えた後のトレーニングが必要になります

 

姿勢が崩れる

 

そもそも、なぜ姿勢が崩れるのか?

 

姿勢は日々の習慣の結果です

 

つまり日頃から

悪い姿勢で過ごしている結果なのです

 

よく言われるのが

『スマホ見過ぎ・パソコン見過ぎ』です

 

 

確かにその可能性は0ではありません

しかし本当にそれだけでしょうか?

 

実は、人間のカラダは

全身が丸くなりやすくなっています

 

産まれたときは皆さん丸まってましたよね?

赤ちゃんは筋力がなく丸まった姿勢がベストになります

 

でも大人になる過程で筋力が強くなり

姿勢は真っすぐになっていきます

 

ですが気を抜けば丸まっていくわけです

 

 

赤ちゃんの頃は姿勢が丸くても

四足歩行なので重力に対しての

腰への負担は少ないです

 

しかし、大人になり二足歩行になり

姿勢が丸くなれば重力に対しての

腰への負担は大きいのです

 

もちろん

丸くなることにフォーカスしましたが

それだけが姿勢の崩れではありません

 

反った腰も代表的な姿勢崩れですよね

こういった姿勢も腰への負担を強くしています

 

筋力のアンバランス

 

姿勢が崩れると

筋力のアンバランスが生まれます

 

例えば猫背の場合

背中の筋肉は伸びて

腹部の筋肉は縮んでいます

 

 

この伸び縮みの状態が大きく続くことで

筋力に差がどんどん生まれていきます

 

筋力に差が生まれれば

関節もうまく動かしにくくなります

 

関節を動かす時も

筋肉の伸び縮みが必要になります

 

ですがその機能がうまくいっていないので

関節も動かしにくくなるわけです

 

結果、腰への負担増

 

この負の連鎖で積もった負担は

後々大きな腰の爆弾に変わります

 

この爆弾が爆発すれば

動けなくなるほどの症状を発症し

最悪の場合

 

 

入院・手術となります

 

 

 

この最悪の結果を避けるためにも

私は姿勢から変えてくべきだと思っています

 

 

(クリック↓)

腰痛が再発しやすい方はこちらへ

関連記事

  1. 姿勢改善に確実に繋がる究極のストレッチ方法のポイントとは? …

  2. がに股歩行はもう卒業!?ガニ股改善するためのトレーニング①

  3. 姿勢改善トレーニングをする前に考えるべき基本的なポイント【中…

  4. 【腰痛】首の痛みが腰に響く原因とは?【神経&筋肉編…

  5. 【お尻に苔】座り過ぎるとお尻の筋肉がめっちゃ落ちる!?

  6. 【満員御礼】腰痛勉強会追加募集!2名のみ!

プロフィール



サンライフ整体&トレーニング
藤野真人(ふじのまさと)

プロフィール詳細

お問い合せ

お問い合わせはこちら
施術中、移動中は電話に出ることができませんので、お急ぎでない方は下記の“お問合せフォーム”or“公式LINE”からご連絡お願い致します。

留守番電話に「名前・内容」等メッセージを残して頂いた方には、必ず折り返しお電話致します。

ao_maru
どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

公式LINE

公式LINEからもご予約可能です。

お友達追加されますと、

▶ストレッチ動画4本動画

▶1000円クーポン券

をプレゼントしています

また定期的に体に関するお得な情報配信中♪

無料でご相談も受け付けております 

YouTube

自宅でもできるような
トレーニングをご紹介しています